11回目の釣行~ラストカマス
4月20日(土)
先週のカマス漁港で得たお魚たちは、冷凍ストックすることなく、あっという間に家族の胃袋の中に収まってしまった・・・
そろそろこの場所も釣れなくなってきているようだし、最後にドカッと釣っておきたいところ・・・・
今日の予定はこうだ。
今日はコマセは持ち込まずルアーオンリー
カマス漁港での一本勝負!
もし、群れが抜けていて不発だったら、ホーム磯でメバリングでもしてみましょうか・・・
いやいや、、、それじゃあ一本勝負どころか、二本勝負じゃあないの?
フッフッフッ・・・ 図星(汗)
まあ、そんなこんなで日付が変わった頃出発
先週、魚が回遊していたコースを狙えるポジションにスタンバイ
ごきげんようブラック・オブ・ジョイトイだ。

今日もココからだ!チェケラ!

良い時はこの時間でもバンバン釣れていたが、全くアタリがありません・・・
明るくなってからも状況は良くならず、周りで単発のみ
私もコツコツとアタリらしいものがあるものの、喰い込まず・・・
喰わないが、群れは居そうな感じ
まあ、そんなことはどうだっていい!

今日は最初っから、かっ飛ばして行くぜ!
奥義!発動じゃぁぁ!

ていっ!

アタ!

アタ!

アタ!

小ぶりのサイズが多い

アタ!

アタ! 喰った!

アタタタタ!

アタ!ヒットルアーメガバス(Megabass) MAKIPPA(マキッパ) 30g

アタ!


アタタタタ!

・・・・・・・・・・・・・・ゴメンm(__)m

アタタタタ!

グッドサイズも混じって来たぞ!

怒涛の鬼掛け
無双!まさに無双!
このジョイトイの連発っぷりに、奥義を習得しようとする釣り人がチラホラ現れ始めた。
フッフッフッ・・・無駄無駄
この奥義は簡単そうに見えるが奥が深い
この広い海の中において群れの位置を正確に把握し、その群れの中に仕掛けを正確に通す「圧倒的な空間認識能力」と
キャスト範囲内に群れを留めておける「圧倒的なカリスマ性」が必要なのだ!

・・・・程なくして周囲でもパカパカ釣れ始める
圧倒的なんちゃらはどーした?(お約束)
13時くらいでカウントすると71匹、群れが少し移動したようで釣れなくなってきたので
魚の下処理をしたり、休憩しながら夕マヅメを待ちます
ZZZZZZ・・・・・・
夕マヅメ、翌朝の朝マヅメとあるので余裕の束釣り圏内
2束もあり得るかな・・・と思ったが
夕マヅメに3匹追加したのみ
翌朝に至ってはアタリすら無かった・・・・・・・
26cm~38cm 74匹

束釣りしたかったな・・・
・・・・・・・おしまい
GWの千葉の状況ですが、ジョイトイ・情報・ネットワークではイワシが好調に釣れている地域と
イシモチ好調地域があり、イシモチベイトの座布団ヒラメが釣れた~なんて情報も・・・
その他の最新の千葉で釣れている情報はコチラから確認出来ますよ。
他の地域の釣り場選びのヒントになる情報は↓↓↓↓でどうぞ。思わぬ所に凄い情報が載っているので、参考にして下さいね
釣り・フィッシングランキング
ブログ村 関東釣行記
ブログ村 磯釣り
ブログ村 ソルトルアーフィッシング
ブログ村 エギング
ブログ村 アジング
いつも遊びに来てくれてありがとうございます!
ランキングに参加してます、ポチっと応援ヨロシクです!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
Amazonのお買い物はコチラから
先週のカマス漁港で得たお魚たちは、冷凍ストックすることなく、あっという間に家族の胃袋の中に収まってしまった・・・
そろそろこの場所も釣れなくなってきているようだし、最後にドカッと釣っておきたいところ・・・・
今日の予定はこうだ。
今日はコマセは持ち込まずルアーオンリー
カマス漁港での一本勝負!
もし、群れが抜けていて不発だったら、ホーム磯でメバリングでもしてみましょうか・・・
いやいや、、、それじゃあ一本勝負どころか、二本勝負じゃあないの?
フッフッフッ・・・ 図星(汗)
まあ、そんなこんなで日付が変わった頃出発
先週、魚が回遊していたコースを狙えるポジションにスタンバイ
ごきげんようブラック・オブ・ジョイトイだ。

今日もココからだ!チェケラ!

良い時はこの時間でもバンバン釣れていたが、全くアタリがありません・・・
明るくなってからも状況は良くならず、周りで単発のみ
私もコツコツとアタリらしいものがあるものの、喰い込まず・・・
喰わないが、群れは居そうな感じ
まあ、そんなことはどうだっていい!

今日は最初っから、かっ飛ばして行くぜ!
奥義!発動じゃぁぁ!

ていっ!

アタ!

アタ!

アタ!

小ぶりのサイズが多い

アタ!

アタ! 喰った!

アタタタタ!

アタ!ヒットルアーメガバス(Megabass) MAKIPPA(マキッパ) 30g

アタ!


アタタタタ!

・・・・・・・・・・・・・・ゴメンm(__)m

アタタタタ!

グッドサイズも混じって来たぞ!

怒涛の鬼掛け
無双!まさに無双!
このジョイトイの連発っぷりに、奥義を習得しようとする釣り人がチラホラ現れ始めた。
フッフッフッ・・・無駄無駄
この奥義は簡単そうに見えるが奥が深い
この広い海の中において群れの位置を正確に把握し、その群れの中に仕掛けを正確に通す「圧倒的な空間認識能力」と
キャスト範囲内に群れを留めておける「圧倒的なカリスマ性」が必要なのだ!

・・・・程なくして周囲でもパカパカ釣れ始める
圧倒的なんちゃらはどーした?(お約束)
13時くらいでカウントすると71匹、群れが少し移動したようで釣れなくなってきたので
魚の下処理をしたり、休憩しながら夕マヅメを待ちます
ZZZZZZ・・・・・・
夕マヅメ、翌朝の朝マヅメとあるので余裕の束釣り圏内
2束もあり得るかな・・・と思ったが
夕マヅメに3匹追加したのみ
翌朝に至ってはアタリすら無かった・・・・・・・
26cm~38cm 74匹

束釣りしたかったな・・・
・・・・・・・おしまい
GWの千葉の状況ですが、ジョイトイ・情報・ネットワークではイワシが好調に釣れている地域と
イシモチ好調地域があり、イシモチベイトの座布団ヒラメが釣れた~なんて情報も・・・
その他の最新の千葉で釣れている情報はコチラから確認出来ますよ。
他の地域の釣り場選びのヒントになる情報は↓↓↓↓でどうぞ。思わぬ所に凄い情報が載っているので、参考にして下さいね
釣り・フィッシングランキング
ブログ村 関東釣行記
ブログ村 磯釣り
ブログ村 ソルトルアーフィッシング
ブログ村 エギング
ブログ村 アジング
いつも遊びに来てくれてありがとうございます!
ランキングに参加してます、ポチっと応援ヨロシクです!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
Amazonのお買い物はコチラから