17回目の釣行~ 長いトンネル
6月21日(金)
仕事がおして少し出発が遅くなったが、日付が変わる前になんとか出撃出来た。
高速をかっ飛ばすも、通行止めで途中で下道を走らされ、コマセの解凍を予約していた釣具屋に着いた頃には日付が変わっていた。
現地に着いたのはAM1時頃・・・・
予報だと翌日は少し波が高くなるようなので、やれるうちにやってやろう!
って作戦だ!
今日の予定はこうだ。
J・J・N(ジョイトイ・情報・ネットワーク)で釣果情報のあった脂ノリノリの赤いお魚を狙う。
普段は使わない3号磯竿、5000番リール、道糸、ハリス6号、と強めのタックル
イカの目ん玉が特餌らしいので、そちらも用意した。
久しぶりのウエットスーツマンだぜ!
ごきげんようブラック・オブ・ジョイトイだ。

目的の磯に到着・・・・・・・・
しばし、釣り座を見学していたが・・・
ウネリが入って少しデンジャラスな感じ・・・
安全優先で一旦撤収・・・・・・・・・・
さて・・・どうするか・・・
少し寝ようかと思ったが、この潮位でも入れる足場の良い磯で朝マヅメまでチャレンジしてみる事にしたぜ!
今日はココからだ! チェケラ!

※短時間釣行なのでノンフラッシュです
見にくくてスマソ
とりあえずイサキでも釣れないかな~とカゴを投げまくる
オラ~オラ~
オラオラオラァ

オラオラオラオラオラ
・・・・・・・・・・ち~ん・・・・・・
エサまる残り、魚っ気なし!
そのまま朝を迎えます
明るくなると状況は変わり付けエサは30秒ほどでオキアミは剥き身になります。
どうやら小さい魚が居るようだ・・・
正体はこの子でしたぁ

あとは、回収した仕掛けに飛びついて来たムツが釣れただけ

その後も何も良い事はなく一旦撤収し、市街地で食事と仮眠を済ませた。
ZZZZZZ・・・・・・
さ~て、体力も回復して、これからどうするか・・・
とりあえず先程の磯に戻って夕方までルアーを投げてみる事にした。
じつは朝方に単発だが青物らしきボイルが起こったんだよね~
可能性はゼロではないので、あっちこっち投げまくる!
3投目くらいだったろうか・・・
ガガガガっと明確なアタリ
寄せてくる途中でバレてしまったが、ヒョロっとした引きだったので恐らくダツでしょう・・・
後はムツさん

このサイズに喰って来ました(汗)
その後は夕方まで粘ったが、ドラマはおこらず・・・
最初に行こうとしていた磯もウネリでダメそうだったので今宵の釣りは諦めた。
翌朝は、手堅くこの近辺で釣れているショゴでも釣って帰ろう
やって来たのは無人の漁港・・・
釣れてないんですかね・・・
しばらく様子を見ていると、発見! サイズもまあまあ、やる気もありそうな群れだ。
これはもらったぜ! チェケラ!

開始直後にヒット! (゚∀゚)うひょ~引く~
ショゴさん 27cm

ヒットルアー
デュエル(DUEL) ハードコア ヘビーミノー 110mm
22cm スレ

27cm

ヒットルアー
メガバス マキッパ (megabass-462634)
27cm

ヒットルアー
デュエル(DUEL) ルアー ハードコア フィンテール バイブ 70
4匹釣ったところで、スレてきちゃって終了
最近週末の天候、海況でイマイチな釣行が続きますがドカンと一発やりたいですなぁ・・・
・・・・・・・おしまい
さて、最新J・J・N(ジョイトイ・情報・ネットワーク)では沖にいた青物が・・・・
激熱ゾーン突入でしょうか!?
少し前まで湾奥を賑わせていた軟体生物、内房でも釣り公園では安定してポツポツ出ています。
先週は長浦排水溝でも釣ってたのを、この目で確認しました。
気になる最新の千葉で釣れている情報はコチラから確認出来ますよ。
他の地域の釣り場選びのヒントになる情報は↓↓↓↓でどうぞ。思わぬ所に凄い情報が載っているので、参考にして下さいね
釣り・フィッシングランキング
ブログ村 関東釣行記
ブログ村 磯釣り
ブログ村 ソルトルアーフィッシング
ブログ村 エギング
ブログ村 アジング
いつも遊びに来てくれてありがとうございます!
ランキングに参加してます、ポチっと応援ヨロシクです!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
Amazonのお買い物はコチラから
仕事がおして少し出発が遅くなったが、日付が変わる前になんとか出撃出来た。
高速をかっ飛ばすも、通行止めで途中で下道を走らされ、コマセの解凍を予約していた釣具屋に着いた頃には日付が変わっていた。
現地に着いたのはAM1時頃・・・・
予報だと翌日は少し波が高くなるようなので、やれるうちにやってやろう!
って作戦だ!
今日の予定はこうだ。
J・J・N(ジョイトイ・情報・ネットワーク)で釣果情報のあった脂ノリノリの赤いお魚を狙う。
普段は使わない3号磯竿、5000番リール、道糸、ハリス6号、と強めのタックル
イカの目ん玉が特餌らしいので、そちらも用意した。
久しぶりのウエットスーツマンだぜ!
ごきげんようブラック・オブ・ジョイトイだ。

目的の磯に到着・・・・・・・・
しばし、釣り座を見学していたが・・・
ウネリが入って少しデンジャラスな感じ・・・
安全優先で一旦撤収・・・・・・・・・・
さて・・・どうするか・・・
少し寝ようかと思ったが、この潮位でも入れる足場の良い磯で朝マヅメまでチャレンジしてみる事にしたぜ!
今日はココからだ! チェケラ!

※短時間釣行なのでノンフラッシュです
見にくくてスマソ
とりあえずイサキでも釣れないかな~とカゴを投げまくる
オラ~オラ~
オラオラオラァ

オラオラオラオラオラ
・・・・・・・・・・ち~ん・・・・・・
エサまる残り、魚っ気なし!
そのまま朝を迎えます
明るくなると状況は変わり付けエサは30秒ほどでオキアミは剥き身になります。
どうやら小さい魚が居るようだ・・・
正体はこの子でしたぁ

あとは、回収した仕掛けに飛びついて来たムツが釣れただけ

その後も何も良い事はなく一旦撤収し、市街地で食事と仮眠を済ませた。
ZZZZZZ・・・・・・
さ~て、体力も回復して、これからどうするか・・・
とりあえず先程の磯に戻って夕方までルアーを投げてみる事にした。
じつは朝方に単発だが青物らしきボイルが起こったんだよね~
可能性はゼロではないので、あっちこっち投げまくる!
3投目くらいだったろうか・・・
ガガガガっと明確なアタリ
寄せてくる途中でバレてしまったが、ヒョロっとした引きだったので恐らくダツでしょう・・・
後はムツさん

このサイズに喰って来ました(汗)
その後は夕方まで粘ったが、ドラマはおこらず・・・
最初に行こうとしていた磯もウネリでダメそうだったので今宵の釣りは諦めた。
翌朝は、手堅くこの近辺で釣れているショゴでも釣って帰ろう
やって来たのは無人の漁港・・・
釣れてないんですかね・・・
しばらく様子を見ていると、発見! サイズもまあまあ、やる気もありそうな群れだ。
これはもらったぜ! チェケラ!

開始直後にヒット! (゚∀゚)うひょ~引く~
ショゴさん 27cm

ヒットルアー
デュエル(DUEL) ハードコア ヘビーミノー 110mm
22cm スレ

27cm

ヒットルアー
メガバス マキッパ (megabass-462634)
27cm

ヒットルアー
デュエル(DUEL) ルアー ハードコア フィンテール バイブ 70
4匹釣ったところで、スレてきちゃって終了
最近週末の天候、海況でイマイチな釣行が続きますがドカンと一発やりたいですなぁ・・・
・・・・・・・おしまい
さて、最新J・J・N(ジョイトイ・情報・ネットワーク)では沖にいた青物が・・・・
激熱ゾーン突入でしょうか!?
少し前まで湾奥を賑わせていた軟体生物、内房でも釣り公園では安定してポツポツ出ています。
先週は長浦排水溝でも釣ってたのを、この目で確認しました。
気になる最新の千葉で釣れている情報はコチラから確認出来ますよ。
他の地域の釣り場選びのヒントになる情報は↓↓↓↓でどうぞ。思わぬ所に凄い情報が載っているので、参考にして下さいね
釣り・フィッシングランキング
ブログ村 関東釣行記
ブログ村 磯釣り
ブログ村 ソルトルアーフィッシング
ブログ村 エギング
ブログ村 アジング
いつも遊びに来てくれてありがとうございます!
ランキングに参加してます、ポチっと応援ヨロシクです!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
Amazonのお買い物はコチラから