32回目の釣行~猛~秋田??
10月26日(土)
「ボウズ上等」 のルアーフィッシングにおいて、未だかつてこれほど調子の良かった事はあっただろうか・・・
ここ最近では10月13日の台風通過後の青物不発の一度だけ、この時はあまりにも海況が良くなかったので実質ノーカウント
タチウオ狙いに於いては、周りが釣れていようが、いまいが、安定した釣果を叩きだしている。
フッフッフッ・・・いよいよ我に宿りし才能が開花したようじゃな・・・

溢れる才能
今日の予定はこうだ。
土曜の夕マヅメに間に合うように現地入り
夕マヅメと翌朝マヅメの2回戦を行う。
ミスターワンパターンのブラック・オブ・ジョイトイだ。

先行者ナシ、最近ここに通っているので顔見知りになった黒鯛狙いの落とし込みのオジサンと同じタイミングでイン! のち7~8名
オジサンと仲良く並んで場所取りします。
先週の帰り間際にワインド釣法の仕掛けを教えてあげたので、どうやら釣具屋さんでワインドスタートキット
を買ってきたらしい(笑)
ルアー竿が無かったようで・・・サビキ釣り用の硬めの磯竿でやるらしい(汗)
竿に不安が残るが・・・なんとかオジサンが釣れるように、タナや実績のあるヒットポイント、シャクリ方、その他諸々レクチャーしスタートだ!
チェケラ!

とりあえず偉そうに能書きたれてたので、まずは自身が釣ってみなければ説得力がない
・・・と思っていたのだが、開始早々に
ガツン!!
F3

ヒットルアー
オンスタックルデザイン マナティー ピンテール ルミノーバ
少し小さめだが、狙いのポイントでヒット
その後もポツポツ追加
2匹目 F3

ヒットルアー
オンスタックルデザイン ZZヘッド 1/2oz
オンスタックルデザイン マナティー ルミノーバ
すぐ隣のオジサンには、一向にアタリがありません・・・
やはり磯竿では上手にルアーを動かせないのでしょう・・・
ここからでは様子が見えない奥のほうにも何人か釣り人がいたので偵察に行ってしまいました。
3匹目 F3・5

4匹目 F4

19時半に釣れた魚を最後にアタリが遠のいたのだが、この間アタリ5回のバラシ2回と活性が高かったような気がします。
他のルアーマンは沈黙していたようだが、2軒隣の泳がせアングラーは良いペースで釣っていました。
夕方の部 F3~F4 4匹

さて、少し休憩を挟んで翌朝もう一勝負!
・・・・・翌朝に続く
好釣キープ!
タチウオ、イナダ、サワラ、カマス 釣ってみたい釣り人諸君!
チャンスです!
アジなら手堅く高確率で釣れます。サイズが小さめなので、大きいのが釣りたければ大型が回るポイントを調べていくと良いでしょう。
その他の最新の千葉で釣れている情報はコチラから確認出来ますよ。
他の地域の釣り場選びのヒントになる情報は↓↓↓↓でどうぞ。思わぬ所に凄い情報が載っているので、参考にして下さいね
釣り・フィッシングランキング
ブログ村 関東釣行記
ブログ村 磯釣り
ブログ村 ソルトルアーフィッシング
ブログ村 エギング
ブログ村 アジング
いつも遊びに来てくれてありがとうございます!
ランキングに参加してます、ポチっと応援ヨロシクです!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
Amazonのお買い物はコチラから
「ボウズ上等」 のルアーフィッシングにおいて、未だかつてこれほど調子の良かった事はあっただろうか・・・
ここ最近では10月13日の台風通過後の青物不発の一度だけ、この時はあまりにも海況が良くなかったので実質ノーカウント
タチウオ狙いに於いては、周りが釣れていようが、いまいが、安定した釣果を叩きだしている。
フッフッフッ・・・いよいよ我に宿りし才能が開花したようじゃな・・・

溢れる才能
今日の予定はこうだ。
土曜の夕マヅメに間に合うように現地入り
夕マヅメと翌朝マヅメの2回戦を行う。
ミスターワンパターンのブラック・オブ・ジョイトイだ。

先行者ナシ、最近ここに通っているので顔見知りになった黒鯛狙いの落とし込みのオジサンと同じタイミングでイン! のち7~8名
オジサンと仲良く並んで場所取りします。
先週の帰り間際にワインド釣法の仕掛けを教えてあげたので、どうやら釣具屋さんでワインドスタートキット
ルアー竿が無かったようで・・・サビキ釣り用の硬めの磯竿でやるらしい(汗)
竿に不安が残るが・・・なんとかオジサンが釣れるように、タナや実績のあるヒットポイント、シャクリ方、その他諸々レクチャーしスタートだ!
チェケラ!

とりあえず偉そうに能書きたれてたので、まずは自身が釣ってみなければ説得力がない
・・・と思っていたのだが、開始早々に
ガツン!!
F3

ヒットルアー
オンスタックルデザイン マナティー ピンテール ルミノーバ
少し小さめだが、狙いのポイントでヒット
その後もポツポツ追加
2匹目 F3

ヒットルアー
オンスタックルデザイン ZZヘッド 1/2oz
オンスタックルデザイン マナティー ルミノーバ
すぐ隣のオジサンには、一向にアタリがありません・・・
やはり磯竿では上手にルアーを動かせないのでしょう・・・
ここからでは様子が見えない奥のほうにも何人か釣り人がいたので偵察に行ってしまいました。
3匹目 F3・5

4匹目 F4

19時半に釣れた魚を最後にアタリが遠のいたのだが、この間アタリ5回のバラシ2回と活性が高かったような気がします。
他のルアーマンは沈黙していたようだが、2軒隣の泳がせアングラーは良いペースで釣っていました。
夕方の部 F3~F4 4匹

さて、少し休憩を挟んで翌朝もう一勝負!
・・・・・翌朝に続く
好釣キープ!
タチウオ、イナダ、サワラ、カマス 釣ってみたい釣り人諸君!
チャンスです!
アジなら手堅く高確率で釣れます。サイズが小さめなので、大きいのが釣りたければ大型が回るポイントを調べていくと良いでしょう。
その他の最新の千葉で釣れている情報はコチラから確認出来ますよ。
他の地域の釣り場選びのヒントになる情報は↓↓↓↓でどうぞ。思わぬ所に凄い情報が載っているので、参考にして下さいね
釣り・フィッシングランキング
ブログ村 関東釣行記
ブログ村 磯釣り
ブログ村 ソルトルアーフィッシング
ブログ村 エギング
ブログ村 アジング
いつも遊びに来てくれてありがとうございます!
ランキングに参加してます、ポチっと応援ヨロシクです!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
Amazonのお買い物はコチラから