36回目の釣行~後編
最初から読む
時刻は8時半を回った
周囲ではこの濁りのおかげか、シーバスやタチウオがポツポツ釣れている。
特にタチウオは良型の群れがいるようです。 餌が豊富にある証拠ですね・・・
スピンテールからメタルジグに切り替え投げていたが、ここで完全にタチウオ狙いに変更
オンスタックルデザイン ZZヘッド 1/2oz
オンスタックルデザイン マナティー ルミノーバ
の鉄板コンビに切り替えます。
シュッ、シュッ、シュッ、シュッ
魚の食い気はあるようなので、恐らくこのアクションで釣れるハズ・・・
シュッ、シュッ、シュッ
ガツッ!
ガガガガ・・・
そして今日のその時が訪れる

グイグイと時折、強烈に抵抗するこの引きはタチウオですね!
重たいので恐らく良型でしょう。
足元まで寄せて一気に抜き上げます。
抜き上げ直後のキラキラと輝いて綺麗ですね
それにしても太っっ(汗)
F5

メーターオーバー

その30分後くらいにもう一本追加
F4

89cm

タチウオは10時くらいまで釣れていました
その後は周囲でシーバスがパタパタ釣れだす
私も何匹かヒットするものの、セイゴサイズ

ランカー級も釣れていて、この日は一日通してシーバス好調でした。
その後動きがあったのは15時近く
これから閉園時間までは下げ潮のチャンスタイム
先端内向きでリらしき大物が釣り上げれれた。
近づいて見てワラササイズだったようだが、でもかなりデカい!
ブリだとこれよりまだデカいのか・・・
そしてその頃からまたタチウオが何匹か釣れ始める。
私もワインド釣法に切り替えます
シュッシュッシュッ
シュッ、シュッ、シュッ
シュ・・・ガツッ!
グイグイ横に走るので青物ですね!
慎重に寄せて無事ネットイン

ヒットルアー
オンスタックルデザイン マナティー MT-K5 90mm
49cm

最終的にこの魚を最後にそのままアタリなく閉園時間を迎える

混雑嫌いな私でも家から近いし、入園料も千円でおつりが出るので結果的には大変満足できた釣行になりました。
・・・・・・おしまい
最新J・J・N(ジョイトイ・情報・ネットワーク)にもタチウオ釣果未だに入ってきております
○房アジは下火になってきていますが、イワシが寄っている場所もあるようで
そんな場所ではシーバス、ヒラメなども釣れるそうですよ!
その他の最新の千葉で釣れている情報はコチラから確認出来ますよ。
他の地域の釣り場選びのヒントになる情報は↓↓↓↓でどうぞ。思わぬ所に凄い情報が載っているので、参考にして下さいね
釣り・フィッシングランキング
ブログ村 関東釣行記
ブログ村 磯釣り
ブログ村 ソルトルアーフィッシング
ブログ村 エギング
ブログ村 アジング
いつも遊びに来てくれてありがとうございます!
ランキングに参加してます、ポチっと応援ヨロシクです!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
Amazonのお買い物はコチラから
時刻は8時半を回った
周囲ではこの濁りのおかげか、シーバスやタチウオがポツポツ釣れている。
特にタチウオは良型の群れがいるようです。 餌が豊富にある証拠ですね・・・
スピンテールからメタルジグに切り替え投げていたが、ここで完全にタチウオ狙いに変更
オンスタックルデザイン ZZヘッド 1/2oz
オンスタックルデザイン マナティー ルミノーバ
の鉄板コンビに切り替えます。
シュッ、シュッ、シュッ、シュッ
魚の食い気はあるようなので、恐らくこのアクションで釣れるハズ・・・
シュッ、シュッ、シュッ
ガツッ!
ガガガガ・・・
そして今日のその時が訪れる

グイグイと時折、強烈に抵抗するこの引きはタチウオですね!
重たいので恐らく良型でしょう。
足元まで寄せて一気に抜き上げます。
抜き上げ直後のキラキラと輝いて綺麗ですね
それにしても太っっ(汗)
F5

メーターオーバー

その30分後くらいにもう一本追加
F4

89cm

タチウオは10時くらいまで釣れていました
その後は周囲でシーバスがパタパタ釣れだす
私も何匹かヒットするものの、セイゴサイズ

ランカー級も釣れていて、この日は一日通してシーバス好調でした。
その後動きがあったのは15時近く
これから閉園時間までは下げ潮のチャンスタイム
先端内向きでリらしき大物が釣り上げれれた。
近づいて見てワラササイズだったようだが、でもかなりデカい!
ブリだとこれよりまだデカいのか・・・
そしてその頃からまたタチウオが何匹か釣れ始める。
私もワインド釣法に切り替えます
シュッシュッシュッ
シュッ、シュッ、シュッ
シュ・・・ガツッ!
グイグイ横に走るので青物ですね!
慎重に寄せて無事ネットイン

ヒットルアー
オンスタックルデザイン マナティー MT-K5 90mm
49cm

最終的にこの魚を最後にそのままアタリなく閉園時間を迎える

混雑嫌いな私でも家から近いし、入園料も千円でおつりが出るので結果的には大変満足できた釣行になりました。
・・・・・・おしまい
最新J・J・N(ジョイトイ・情報・ネットワーク)にもタチウオ釣果未だに入ってきております
○房アジは下火になってきていますが、イワシが寄っている場所もあるようで
そんな場所ではシーバス、ヒラメなども釣れるそうですよ!
その他の最新の千葉で釣れている情報はコチラから確認出来ますよ。
他の地域の釣り場選びのヒントになる情報は↓↓↓↓でどうぞ。思わぬ所に凄い情報が載っているので、参考にして下さいね
釣り・フィッシングランキング
ブログ村 関東釣行記
ブログ村 磯釣り
ブログ村 ソルトルアーフィッシング
ブログ村 エギング
ブログ村 アジング
いつも遊びに来てくれてありがとうございます!
ランキングに参加してます、ポチっと応援ヨロシクです!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
Amazonのお買い物はコチラから