FC2ブログ

新年1発目釣行~高級魚現る

初めまして  ブラック・オブ・ジョイトイ と申します。

訪問ありがとうございます。 
2017年より釣行記録としてブログに残したいと思います。
って事でヨロシクなっ! 軽っ)



12/31~1/1 釣り収め&釣りはじめ

正月用に伊勢海老と真鯛を仕入れようと意気込んで、海へ出掛ける…首尾よく伊勢海老はGETした。

後は真鯛だ…予報だと海は凪ている。

今日は、あの磯だな… かつて大真鯛を釣ったあの場所…

2013.png





行くぜ!
21時入磯!

開始から30分ほどで37~38の黒鯛が釣れる。  クッ、色違いか…(画像なし)


だがエサ取りもおらず、中々期待が持てる。

程なくして42~43くらいのメジナが釣れる。(画像なし)


こいつは良い引きをしてくれてテンション上がる!!
テンション




がっ!そこからが我慢の時間が始まる。 

 付けエサはたまにかじられる程度で干潮の時間が迫る。

ん~ん今日はこれまでか… 
色違いの鯛でお茶を濁して終了かな…と思いながら仕掛けを打ち返していると。
30m程先にある電気ウキがじわっ~っと海中に入っていく。












そして今日のその時は突然に訪れる!!
その時











ぐんぐん ぐんぐん

正体不明の強い引き

例えるなら、ずっーとぐんぐんしてる感じだ そのままやんけっ 

2,3分ほど格闘し、無事にタモ入れに成功!!





















うおおおお~~~全力で
shimaazi.jpg



ある意味真鯛より嬉しいかもしれないぜ!    

45cmは余裕であるかも…満足じゃ















てってっ撤収!!寒いし



本日の釣果
syuugou 1-1





 

シマアジは根周りの砂地を群れで泳ぐと言われているので、同サイズの追加を狙ったが結局単発だったようで、追加はえられなかったです。


凪ているのと干潮間近の潮が動いてない状況、またハリスを短めにしていたのが幸いし、見事にヒットしたと思われます。(シマアジはコマセの煙幕に突っ込んでくると言われてます)

まあ、いずれにしろラッキーじゃ!!


おしまい

千葉県の最新の釣れてる釣果情報はコチラから






にほんブログ村

↑ブログ村に参加しました。
帰りにポチっとお願いします。
















































コメントの投稿

非公開コメント

カウンター
プロフィール

black・of・joytoy

Author:black・of・joytoy
千葉県の地磯メインで内房・外房・南房へと繰り出してます。
デッカイヤツ釣りたいな^^

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
スポンサー
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR