2017/12/09 外房釣り場情報
ごきげんようブラック・オブ・ジョイトイだ。
12月9日(土)弟子磯釣行に出かける
潮位の関係で21時出発→明け方まで釣り→帰宅
と不眠の強行スケジュール
もうフラフラですわ~(>_<)
釣行記はコチラ
帰り道に外房漁港に立ち寄ったので状況をお伝えします。
松部港

先端に数名いる程度
釣れていないのがバレバレです

堤防の淵をメジナの群れが泳いでます
その他はキビレ?かヘダイ?の群れが泳いでいるのが目視出来ました。
マイナー漁港ですが、勝場港

標識灯にハシゴが掛かっている時はアジが寄っている合図ですね。
常連さんは知っている

ほらね!
サイズは20cm~25cmくらいでしょうか。
その他の最新の千葉で釣れている情報はコチラから確認出来ますよ。
他の地域の釣り場選びのヒントになる情報は↓↓↓↓でどうぞ。
ブログ村 関東釣行記
ブログ村 磯釣り
ブログ村 ソルトルアーフィッシング
ブログ村 エギング
ブログ村 アジング
釣り・フィッシングランキング
思わぬ所に凄い情報が載っているので、参考にして下さいね。
ランキングに参加してます、ポチっと応援ヨロシクです!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
Amazonのお買い物はコチラから
12月9日(土)弟子磯釣行に出かける
潮位の関係で21時出発→明け方まで釣り→帰宅
と不眠の強行スケジュール
もうフラフラですわ~(>_<)
釣行記はコチラ
帰り道に外房漁港に立ち寄ったので状況をお伝えします。
松部港

先端に数名いる程度
釣れていないのがバレバレです

堤防の淵をメジナの群れが泳いでます
その他はキビレ?かヘダイ?の群れが泳いでいるのが目視出来ました。
マイナー漁港ですが、勝場港

標識灯にハシゴが掛かっている時はアジが寄っている合図ですね。
常連さんは知っている

ほらね!
サイズは20cm~25cmくらいでしょうか。
その他の最新の千葉で釣れている情報はコチラから確認出来ますよ。
他の地域の釣り場選びのヒントになる情報は↓↓↓↓でどうぞ。
ブログ村 関東釣行記
ブログ村 磯釣り
ブログ村 ソルトルアーフィッシング
ブログ村 エギング
ブログ村 アジング
釣り・フィッシングランキング
思わぬ所に凄い情報が載っているので、参考にして下さいね。
ランキングに参加してます、ポチっと応援ヨロシクです!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
Amazonのお買い物はコチラから