7回目の釣行~先頭打者ホームラン
3月25日
子供と甥と3人でファミリーフィッシングの予定だったが、子供が部活で足首を捻挫してしまい予定を延期することとなった。
ポッカリ空いた予定だが、これといってやる事がない・・・・・・・

結局1人でいつもの磯に行ってみる事にする。
予報だと波はない様だし、ちょうど夕マズメに竿を出せる潮回りだ。
前回と同じくメバルでも狙いながら、メジナの土産も期待する形の釣行になりそうだ。
甥からの「ね~ね~釣り行ってるの?」
のLINEをフルシカトしながら車を走らせ海へと向かう。
ごきげんようブラック・オブ・ジョイトイだ。
釣り場に着くと一台の車が停まっていた。後ろで1人のフカセ師が用意をしていたのだ。
あちゃ~場所とられるかな?
まあ良い、今日の狙いの磯が取られても手前の釣り座でやれば良い。
でも、出来れば本命磯でやりたいな・・・
釣り師が用意を終え、磯に向かうのを見届けた後準備を始め、後を追う。
大人のマナー
先程の釣り師が手前の釣り座を通り過ぎた瞬間に本命磯に行くのは確定。
手前磯スルー

フハハハハハまあ良い。
手前の釣り座は今季の相性バッチリ!!
なんたって真鯛獲ってるからね!
ヨシ!気合入れていくぜ!
まだ潮位が高いのでチャランボだけ磯に刺し、波を見ながら荷物置き場から歩いてはコマセを入れ、また下がりを繰り返す。
潮位待ちの間はヒラスズキでも釣れないかな?
とサラシにルアーを投げてみるがノーバイト

潮位も下がり、そろそろ始めるかとチャランボにバッカンをセットし仕掛けを投げ入れる。
まだ日も暮れてないし、とりあえず手前のサラシ周辺から攻めてみyギューーーーン、グンングン

ウキ見てなかったYO~
今日はタモの柄を忘れてきたので、波に乗せてずり上げる。

40cmのデップリ良型、先頭打者ホームランだ!
その後30cmくらいのメジナが3匹釣れる(リリース)
その後、日も暮れメバルタイムがやってくる。

25cm
先程メジナの引きを堪能したからなのか?
なんかメバルの引きが物足りないな・・・・
もう1匹
・・・もう1匹デッカイの釣りたい・・・
そんな思いで仕掛けを淡々と打ち返す。

そして今日のその時訪れる
ギューーーーンとメジナ特有の鋭い引きを見せ43cmの良型が最後に上がった。

バンザーイ🙌腹パンパン

集合写真
捌いたメジナにはプリプリの白子が入っていた。

この白子だが軽く茹でた後に氷水でしめて、ポン酢でいただくと絶品である。
千葉では良型のメジナが釣れるシーズンはそろそろ終盤だ、それ以降になると一気に型が小さくなる。
ぜひ、白子持ちの個体を釣りあげたなら、お試しいただきたい。
・・・・・・おしまい
千葉県の最新の釣れてる釣果情報はコチラから

にほんブログ村
↑
ブログ村に参加しました。
帰りにポチッとお願いします^^
子供と甥と3人でファミリーフィッシングの予定だったが、子供が部活で足首を捻挫してしまい予定を延期することとなった。
ポッカリ空いた予定だが、これといってやる事がない・・・・・・・

結局1人でいつもの磯に行ってみる事にする。
予報だと波はない様だし、ちょうど夕マズメに竿を出せる潮回りだ。
前回と同じくメバルでも狙いながら、メジナの土産も期待する形の釣行になりそうだ。
甥からの「ね~ね~釣り行ってるの?」
のLINEをフルシカトしながら車を走らせ海へと向かう。
ごきげんようブラック・オブ・ジョイトイだ。
釣り場に着くと一台の車が停まっていた。後ろで1人のフカセ師が用意をしていたのだ。
あちゃ~場所とられるかな?
まあ良い、今日の狙いの磯が取られても手前の釣り座でやれば良い。
でも、出来れば本命磯でやりたいな・・・
釣り師が用意を終え、磯に向かうのを見届けた後準備を始め、後を追う。
大人のマナー
先程の釣り師が手前の釣り座を通り過ぎた瞬間に本命磯に行くのは確定。
手前磯スルー

フハハハハハまあ良い。
手前の釣り座は今季の相性バッチリ!!
なんたって真鯛獲ってるからね!
ヨシ!気合入れていくぜ!
まだ潮位が高いのでチャランボだけ磯に刺し、波を見ながら荷物置き場から歩いてはコマセを入れ、また下がりを繰り返す。
潮位待ちの間はヒラスズキでも釣れないかな?
とサラシにルアーを投げてみるがノーバイト


潮位も下がり、そろそろ始めるかとチャランボにバッカンをセットし仕掛けを投げ入れる。
まだ日も暮れてないし、とりあえず手前のサラシ周辺から攻めてみyギューーーーン、グンングン

ウキ見てなかったYO~
今日はタモの柄を忘れてきたので、波に乗せてずり上げる。

40cmのデップリ良型、先頭打者ホームランだ!
その後30cmくらいのメジナが3匹釣れる(リリース)
その後、日も暮れメバルタイムがやってくる。

25cm
先程メジナの引きを堪能したからなのか?
なんかメバルの引きが物足りないな・・・・
もう1匹
・・・もう1匹デッカイの釣りたい・・・
そんな思いで仕掛けを淡々と打ち返す。

そして今日のその時訪れる
ギューーーーンとメジナ特有の鋭い引きを見せ43cmの良型が最後に上がった。

バンザーイ🙌腹パンパン

集合写真
捌いたメジナにはプリプリの白子が入っていた。

この白子だが軽く茹でた後に氷水でしめて、ポン酢でいただくと絶品である。
千葉では良型のメジナが釣れるシーズンはそろそろ終盤だ、それ以降になると一気に型が小さくなる。
ぜひ、白子持ちの個体を釣りあげたなら、お試しいただきたい。
・・・・・・おしまい
千葉県の最新の釣れてる釣果情報はコチラから

にほんブログ村
↑
ブログ村に参加しました。
帰りにポチッとお願いします^^