2018/1/13 内房釣り場情報
ごきげんようブラック・オブ・ジョイトイだ。
1月13日(土) 地元の友人達と新年会を行う為、実家のある木更津方面に
・・・・・その際に偵察してきました。
一言で言うと「冬の海」
ぶっこみ釣りの人達は、すごく寒そうでした。
長浦港

手前の袖ヶ浦港は釣り人が2人とガラガラでしたが、こちらは釣り人が沢山います。
車を横付けできるので、寒い日に便利ですね。
この時期なら船道を狙って、投げ釣りでセイゴやカレイを狙えます。
寒いので皆さん投げたら車で待機しながらアタリを待つ感じでしたね
先端の遠投場は釣り人1名、釣れてなさそうでした・・・
長浦排水溝

こちらのポイントは近年では場荒れ感高いのですが、それでもこの周辺ではピカイチの魚影を誇っています。
この様に梯子をかけて釣りするスタイルが特徴的です。

出口付近は温排水が海水とぶつかりモワモワしています。

出口は流れが速く複雑なので、ウキ釣りよりもブッコミ釣りで
対して排水溝の中を狙う際は重めのガン玉を打ったうきウキ釣りが主流のようです。
おや!なにやら格闘してます。

ズッポーンとメジナが空を飛んでおります。

他にテトラ帯もありますが、足場も悪くおススメしません。
翌日富津新港へ

まさかの釣り人ゼロ(汗)
これは釣れてませんね・・・
その他の最新の千葉で釣れている情報はコチラから確認出来ますよ。
最新J・J・N(ジョイトイ・情報・ネットワーク)ではライトタックルでカマスが釣れてる港がありますねぇ
他の地域の釣り場選びのヒントになる情報は↓↓↓↓でどうぞ。
釣り・フィッシングランキング
ブログ村 関東釣行記
ブログ村 磯釣り
ブログ村 ソルトルアーフィッシング
ブログ村 エギング
ブログ村 アジング
思わぬ所に凄い情報が載っているので、参考にして下さいね。
いつも遊びに来てくれてありがとうございます!
ランキングに参加してます、ポチっと応援ヨロシクです!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
Amazonのお買い物はコチラから
1月13日(土) 地元の友人達と新年会を行う為、実家のある木更津方面に
・・・・・その際に偵察してきました。
一言で言うと「冬の海」
ぶっこみ釣りの人達は、すごく寒そうでした。
長浦港

手前の袖ヶ浦港は釣り人が2人とガラガラでしたが、こちらは釣り人が沢山います。
車を横付けできるので、寒い日に便利ですね。
この時期なら船道を狙って、投げ釣りでセイゴやカレイを狙えます。
寒いので皆さん投げたら車で待機しながらアタリを待つ感じでしたね
先端の遠投場は釣り人1名、釣れてなさそうでした・・・
長浦排水溝

こちらのポイントは近年では場荒れ感高いのですが、それでもこの周辺ではピカイチの魚影を誇っています。
この様に梯子をかけて釣りするスタイルが特徴的です。

出口付近は温排水が海水とぶつかりモワモワしています。

出口は流れが速く複雑なので、ウキ釣りよりもブッコミ釣りで
対して排水溝の中を狙う際は重めのガン玉を打ったうきウキ釣りが主流のようです。
おや!なにやら格闘してます。

ズッポーンとメジナが空を飛んでおります。

他にテトラ帯もありますが、足場も悪くおススメしません。
翌日富津新港へ

まさかの釣り人ゼロ(汗)
これは釣れてませんね・・・
その他の最新の千葉で釣れている情報はコチラから確認出来ますよ。
最新J・J・N(ジョイトイ・情報・ネットワーク)ではライトタックルでカマスが釣れてる港がありますねぇ
他の地域の釣り場選びのヒントになる情報は↓↓↓↓でどうぞ。
釣り・フィッシングランキング
ブログ村 関東釣行記
ブログ村 磯釣り
ブログ村 ソルトルアーフィッシング
ブログ村 エギング
ブログ村 アジング
思わぬ所に凄い情報が載っているので、参考にして下さいね。
いつも遊びに来てくれてありがとうございます!
ランキングに参加してます、ポチっと応援ヨロシクです!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
Amazonのお買い物はコチラから