2018/03/03 外房釣り場情報
ごきげんようブラック・オブ・ジョイトイだ。
3月3日(土)
ホーム磯の入磯時間まで暇を持て余していたので、サヨリでも寄っていないかな~と
外房漁港を偵察
豊浜港

テトラ帯で黒鯛狙いと思われる釣り人がいたので、しばらくの間様子を見てましたが
サヨリさんいませんね~
こちらはタンク前と呼ばれるポイント

足場良くファミリーフィッシングによいですね。
豊浜港先端部分は釣り禁止になっていますのでご注意ください。
船道を挟んだ反対側は新官港

暫く様子を見ていましたが、今日は厳しい状況のようでした。
勝浦港

コチラは勝浦港のタンク前、夕マヅメを見ていましたが厳しいの一言です。
釣り場は混雑しています。

15~16cmくらいのアジが、たまに釣れればいいほうでした・・・・
アジ狙いならもう少し南下した方が良さそうです。
ライトアップされた遠見岬神社の雛人形を見学し、この後はあの磯に向かいました。

その他の最新の千葉で釣れている情報はコチラから確認出来ますよ。
他の地域の釣り場選びのヒントになる情報は↓↓↓↓でどうぞ。思わぬ所に凄い情報が載っているので、参考にして下さいね
釣り・フィッシングランキング
ブログ村 関東釣行記
ブログ村 磯釣り
ブログ村 ソルトルアーフィッシング
ブログ村 エギング
ブログ村 アジング
いつも遊びに来てくれてありがとうございます!
ランキングに参加してます、ポチっと応援ヨロシクです!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
Amazonのお買い物はコチラから
3月3日(土)
ホーム磯の入磯時間まで暇を持て余していたので、サヨリでも寄っていないかな~と
外房漁港を偵察
豊浜港

テトラ帯で黒鯛狙いと思われる釣り人がいたので、しばらくの間様子を見てましたが
サヨリさんいませんね~
こちらはタンク前と呼ばれるポイント

足場良くファミリーフィッシングによいですね。
豊浜港先端部分は釣り禁止になっていますのでご注意ください。
船道を挟んだ反対側は新官港

暫く様子を見ていましたが、今日は厳しい状況のようでした。
勝浦港

コチラは勝浦港のタンク前、夕マヅメを見ていましたが厳しいの一言です。
釣り場は混雑しています。

15~16cmくらいのアジが、たまに釣れればいいほうでした・・・・
アジ狙いならもう少し南下した方が良さそうです。
ライトアップされた遠見岬神社の雛人形を見学し、この後はあの磯に向かいました。

その他の最新の千葉で釣れている情報はコチラから確認出来ますよ。
他の地域の釣り場選びのヒントになる情報は↓↓↓↓でどうぞ。思わぬ所に凄い情報が載っているので、参考にして下さいね
釣り・フィッシングランキング
ブログ村 関東釣行記
ブログ村 磯釣り
ブログ村 ソルトルアーフィッシング
ブログ村 エギング
ブログ村 アジング
いつも遊びに来てくれてありがとうございます!
ランキングに参加してます、ポチっと応援ヨロシクです!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
Amazonのお買い物はコチラから