9回目の釣行 黒い壁
3月24日(土)
初アタリに約13時間を要した前回釣行・・・全ツッパしたあげくに釣果はコノシロ4匹という貧果
軽くトラウマになりそうだったが、気を取り直して外房方面に出かけた。
今日の潮回りなら「あの磯」に行けば釣行時間もタップリとれるであろう。
今日の予定はこうだ、潮位の下がる正午頃入磯し円錐ウキのフカセ釣りを楽しみながら夕マヅメを迎える
暗くなってからは撤収時刻の19時までに回遊してくるであろう大型磯魚を仕留めあげる・・・
フッフッフッ・・
フハハハハハ
またしても完璧な作戦。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11時半頃現地入り、すぐさま用意を済ませジャブジャブと水の中に入っていく
釣り座に着いてみると、凄く海の色が良い・・・
何と言うか・・・釣れる時の潮の色で、いかにも釣れそうな雰囲気だ。
今日は何だか大物の気配がプンプンしてやがるゼ!
(いつも言っている)
ごきげんようブラック・オブ・ジョイトイだ。

今日はここからだ!チェケラ!

波ドーン!
程よい波っ気が魚の警戒心を解いてくれる
(ずぶ濡れになりながら)
期待を込めた一投目、沖に流れる払い出しを流したウキがジワジワと沈んでいく
フン!とあわせると中々の手ごたえビクビク、グングン
目測34~35cm位のメジナだ
うほほ~ぃ幸先良くお持ち帰りサイズをGETした。
写真を撮ろうと準備をしているとドーン足元を洗う波で流れて行ってしまった・・・・・・・・
まあよい、今日は釣れる日なのだ。あのくらいのサイズならゴロゴロいるはず。
2投目も先程と同じコースを流すと、すぐさまウキが沈む
ビクビクビク
おやくそく

次の一投もコッパさん、合わせが遅く針を飲まれてしまった

ここである思いが頭をよぎる・・・・・・・・
ブロガーたるもの証拠の写真がすべて・・・
このまま34~35cm位のメジナが釣れなかったら、このブログをご覧になっている読者さんに、一投目から良型が釣れました的な嘘を私がついていると思われるじゃぁないか!
なんとしても、この海に良型が居るという事を証明しなければ・・・・
ウキがス~ゥ
ビクビク
ぐはっ!

真実のみをお伝えするブログであり続けねばならないのだ!
ウキがス~ゥ
ビクビクビク
!?
メジナさん30cmちょい位

このメジナを最初に釣れたメジナにしよう・・・
や・・やったよ!おっかさん!一投目から34~35cm位のメジナが釣れたYO! (さっそく改ざん)
はたしてこの後の展開はどうなるのか?
後半へ続く
その他の最新の千葉で釣れている情報はコチラから確認出来ますよ。
他の地域の釣り場選びのヒントになる情報は↓↓↓↓でどうぞ。思わぬ所に凄い情報が載っているので、参考にして下さいね
釣り・フィッシングランキング
ブログ村 関東釣行記
ブログ村 磯釣り
ブログ村 ソルトルアーフィッシング
ブログ村 エギング
ブログ村 アジング
いつも遊びに来てくれてありがとうございます!
ランキングに参加してます、ポチっと応援ヨロシクです!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
Amazonのお買い物はコチラから
初アタリに約13時間を要した前回釣行・・・全ツッパしたあげくに釣果はコノシロ4匹という貧果
軽くトラウマになりそうだったが、気を取り直して外房方面に出かけた。
今日の潮回りなら「あの磯」に行けば釣行時間もタップリとれるであろう。
今日の予定はこうだ、潮位の下がる正午頃入磯し円錐ウキのフカセ釣りを楽しみながら夕マヅメを迎える
暗くなってからは撤収時刻の19時までに回遊してくるであろう大型磯魚を仕留めあげる・・・
フッフッフッ・・
フハハハハハ
またしても完璧な作戦。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
11時半頃現地入り、すぐさま用意を済ませジャブジャブと水の中に入っていく
釣り座に着いてみると、凄く海の色が良い・・・
何と言うか・・・釣れる時の潮の色で、いかにも釣れそうな雰囲気だ。
今日は何だか大物の気配がプンプンしてやがるゼ!
(いつも言っている)
ごきげんようブラック・オブ・ジョイトイだ。

今日はここからだ!チェケラ!

波ドーン!
程よい波っ気が魚の警戒心を解いてくれる
(ずぶ濡れになりながら)
期待を込めた一投目、沖に流れる払い出しを流したウキがジワジワと沈んでいく
フン!とあわせると中々の手ごたえビクビク、グングン
目測34~35cm位のメジナだ
うほほ~ぃ幸先良くお持ち帰りサイズをGETした。
写真を撮ろうと準備をしているとドーン足元を洗う波で流れて行ってしまった・・・・・・・・
まあよい、今日は釣れる日なのだ。あのくらいのサイズならゴロゴロいるはず。
2投目も先程と同じコースを流すと、すぐさまウキが沈む
ビクビクビク
おやくそく

次の一投もコッパさん、合わせが遅く針を飲まれてしまった

ここである思いが頭をよぎる・・・・・・・・
ブロガーたるもの証拠の写真がすべて・・・
このまま34~35cm位のメジナが釣れなかったら、このブログをご覧になっている読者さんに、一投目から良型が釣れました的な嘘を私がついていると思われるじゃぁないか!
なんとしても、この海に良型が居るという事を証明しなければ・・・・
ウキがス~ゥ
ビクビク
ぐはっ!

真実のみをお伝えするブログであり続けねばならないのだ!
ウキがス~ゥ
ビクビクビク
!?
メジナさん30cmちょい位

このメジナを最初に釣れたメジナにしよう・・・
や・・やったよ!おっかさん!一投目から34~35cm位のメジナが釣れたYO! (さっそく改ざん)
はたしてこの後の展開はどうなるのか?
後半へ続く
その他の最新の千葉で釣れている情報はコチラから確認出来ますよ。
他の地域の釣り場選びのヒントになる情報は↓↓↓↓でどうぞ。思わぬ所に凄い情報が載っているので、参考にして下さいね
釣り・フィッシングランキング
ブログ村 関東釣行記
ブログ村 磯釣り
ブログ村 ソルトルアーフィッシング
ブログ村 エギング
ブログ村 アジング
いつも遊びに来てくれてありがとうございます!
ランキングに参加してます、ポチっと応援ヨロシクです!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
Amazonのお買い物はコチラから