2018/04/21 南房釣果情報
ごきげんようブラック・オブ・ジョイトイだ。
4月21日(土)今週も元気に行ってきたぜ~
って、久しぶりの感じです(;^_^A
まずは南房白浜エリアは南西風の影響で厳しめ
洲崎から北は風が強かったですが、なんとか・・・という状況でしたが・・・
浜田堤防

風が強くて釣り人少なめですが、墨あとが凄い

新しい墨あとは・・・・・・・・・・・・
(゚∀゚)?
駐車問題で色々あった堤防なので、決められたルールを守ってくださいね~
館山港

多くのファミリーで賑わっています。
近くの桟橋では少し前にイワシの小さい群れが入っていてヒラメが釣れていたようですが、
ここでもイワシはポツポツの様でした・・・・・
イワシを泳がせていると、最近は嬉しくないゲストが登場するようです。
ダイナンウミヘビさん

( ゚Д゚)キャァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!!

一応食べれるが好き嫌いが分かれるようですので、持ち帰らない場合はリリースしてあげて下さいね!

翌日の22日(日)は帰り道に冨浦新港&保田港を偵察
冨浦新港

全体的に厳しめ、見たのはコッパメジナ、はぐれアジくらいでした・・・
濁りが入ると黒鯛が良さそうでした。
保田港

ココもファミリーフィッシングスポット
子サバの群れが入っています。

コマセに凄い勢いで向かってくるので、小さいお子さんでも簡単に釣る事が出来ますよ!

これから日中は暖かくなり釣りのベストシーズンを迎えます。
最新の千葉で釣れている情報はコチラから確認出来ますよ。
他の地域の釣り場選びのヒントになる情報は↓↓↓↓でどうぞ。思わぬ所に凄い情報が載っているので、参考にして下さいね
釣り・フィッシングランキング
ブログ村 関東釣行記
ブログ村 磯釣り
ブログ村 ソルトルアーフィッシング
ブログ村 エギング
ブログ村 アジング
いつも遊びに来てくれてありがとうございます!
ランキングに参加してます、ポチっと応援ヨロシクです!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
Amazonのお買い物はコチラから
4月21日(土)今週も元気に行ってきたぜ~
って、久しぶりの感じです(;^_^A
まずは南房白浜エリアは南西風の影響で厳しめ
洲崎から北は風が強かったですが、なんとか・・・という状況でしたが・・・
浜田堤防

風が強くて釣り人少なめですが、墨あとが凄い

新しい墨あとは・・・・・・・・・・・・
(゚∀゚)?
駐車問題で色々あった堤防なので、決められたルールを守ってくださいね~
館山港

多くのファミリーで賑わっています。
近くの桟橋では少し前にイワシの小さい群れが入っていてヒラメが釣れていたようですが、
ここでもイワシはポツポツの様でした・・・・・
イワシを泳がせていると、最近は嬉しくないゲストが登場するようです。
ダイナンウミヘビさん

( ゚Д゚)キャァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!!

一応食べれるが好き嫌いが分かれるようですので、持ち帰らない場合はリリースしてあげて下さいね!

翌日の22日(日)は帰り道に冨浦新港&保田港を偵察
冨浦新港

全体的に厳しめ、見たのはコッパメジナ、はぐれアジくらいでした・・・
濁りが入ると黒鯛が良さそうでした。
保田港

ココもファミリーフィッシングスポット
子サバの群れが入っています。

コマセに凄い勢いで向かってくるので、小さいお子さんでも簡単に釣る事が出来ますよ!

これから日中は暖かくなり釣りのベストシーズンを迎えます。
最新の千葉で釣れている情報はコチラから確認出来ますよ。
他の地域の釣り場選びのヒントになる情報は↓↓↓↓でどうぞ。思わぬ所に凄い情報が載っているので、参考にして下さいね
釣り・フィッシングランキング
ブログ村 関東釣行記
ブログ村 磯釣り
ブログ村 ソルトルアーフィッシング
ブログ村 エギング
ブログ村 アジング
いつも遊びに来てくれてありがとうございます!
ランキングに参加してます、ポチっと応援ヨロシクです!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
Amazonのお買い物はコチラから