12回目の釣行~白身界屈指の美味
4月28日(土)
5時半の目覚ましが鳴る5分前に目覚める
そそくさと準備を済ませ車に乗り込み高速道路を使い目的の地へ車を走らせる。
世間はG.W突入ということで渋滞を心配したが、すんなりと目的地に到着した。
埼玉県八潮市・・・・・・・・
そうだ!思い出した!
今日仕事だったんだ!/(^o^)\オワタ
我が所属する組織の「業務改善発表会」なるものに参加する為に貴重な休日を潰す事に・・・
しかし、予定表を見ると14時位にはココを出れそうなので、
潮位が下がる時間帯に滑り込みセーフで間に合いそうだ。
恐らくホーム磯での夜釣りは、秋の潮回りまではお預けになりそうなので、
思う存分大型の磯魚と戯れる予定だ・・・・
19時入磯、
ココで釣り座まで向かう道すがらにトラブルが発生してしまう。
荷物を積んだ背負子のヒモが切れてしまったのだ・・・
なんとか応急処置を施したが、念のため安全に渡れる1つ手前の釣り座に予定を変更する
今日はここからだ!チェケラ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
絶好の凪日で潮も動いているし、雰囲気バツグンだったが・・・・
約5時間、一度もウキが沈む事は無かった・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
クックックックッ、また今日も泥試合になっちまったが・・・・まあ良い、望むところじゃ!
一度、体制を整える為釣り場を後にする。
第2ラウンドは、ほとんどやった事がない投げ釣り
一部の地域でイシモチが好調らしいからな・・・・・
胴突き仕掛けにアオイソメを付けて投げ込めば、釣れたも同然なのだ・・・・
ごきげんようブラック・オブ・ジョイトイだ。

御挨拶遅れました。テレ
最新のJ・J・N(ジョイトイ・情報・ネットワーク)では何日か前に雨が降った後は魚が口を使わなくなっているようだが、今朝も何匹かは釣れている様
第2ラウンド!チェケラ!

釣り場は人も少なく快適

しかし、ただ投げ入れてボケ~としてれば釣れるほど甘くはなかった・・・
まずは広大なこの釣り場で魚の通り道を探さねばと、試行錯誤を繰り返していく。
ここでプチ情報だが、この「イシモチ」という魚
ある条件を果たした上に刺身で食べると絶品という
身肉に水分が多く、血の臭みが出やすいので鮮度の落ちが非常に早く
市場に出回るころには塩焼きなどの加熱調理が必要になります。
つまり、刺身だと生臭くなるという。
ところが釣った直後に〆て血抜きを施した魚は
白身界屈指の美味と称されるほど・・・・・そんなことをNETで調べていた時にリンリンと竿先の鈴が鳴った
そして今日のその時が訪れる

ガツガツしたアタリから良い引きをしてくれた良型の30cm
イシモチさん

フッフッフッ特に良型は脂のノリが良く旨いらしいからな
釣れれば良型

私の隣に入った釣り師はテトラ際にチョイ投げで連発していたので、やはり魚はいたようでした・・・・・
釣り師にしか味わえない最高の贅沢ですなぁ

・・・・・おしまい
G.Wもいよいよ後半戦最新の千葉で釣れている情報はコチラから確認出来ますよ。
他の地域の釣り場選びのヒントになる情報は↓↓↓↓でどうぞ。思わぬ所に凄い情報が載っているので、参考にして下さいね
釣り・フィッシングランキング
ブログ村 関東釣行記
ブログ村 磯釣り
ブログ村 ソルトルアーフィッシング
ブログ村 エギング
ブログ村 アジング
いつも遊びに来てくれてありがとうございます!
ランキングに参加してます、ポチっと応援ヨロシクです!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
Amazonのお買い物はコチラから
5時半の目覚ましが鳴る5分前に目覚める
そそくさと準備を済ませ車に乗り込み高速道路を使い目的の地へ車を走らせる。
世間はG.W突入ということで渋滞を心配したが、すんなりと目的地に到着した。
埼玉県八潮市・・・・・・・・
そうだ!思い出した!
今日仕事だったんだ!/(^o^)\オワタ
我が所属する組織の「業務改善発表会」なるものに参加する為に貴重な休日を潰す事に・・・
しかし、予定表を見ると14時位にはココを出れそうなので、
潮位が下がる時間帯に滑り込みセーフで間に合いそうだ。
恐らくホーム磯での夜釣りは、秋の潮回りまではお預けになりそうなので、
思う存分大型の磯魚と戯れる予定だ・・・・
19時入磯、
ココで釣り座まで向かう道すがらにトラブルが発生してしまう。
荷物を積んだ背負子のヒモが切れてしまったのだ・・・
なんとか応急処置を施したが、念のため安全に渡れる1つ手前の釣り座に予定を変更する
今日はここからだ!チェケラ!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
絶好の凪日で潮も動いているし、雰囲気バツグンだったが・・・・
約5時間、一度もウキが沈む事は無かった・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
クックックックッ、また今日も泥試合になっちまったが・・・・まあ良い、望むところじゃ!
一度、体制を整える為釣り場を後にする。
第2ラウンドは、ほとんどやった事がない投げ釣り
一部の地域でイシモチが好調らしいからな・・・・・
胴突き仕掛けにアオイソメを付けて投げ込めば、釣れたも同然なのだ・・・・
ごきげんようブラック・オブ・ジョイトイだ。

御挨拶遅れました。テレ
最新のJ・J・N(ジョイトイ・情報・ネットワーク)では何日か前に雨が降った後は魚が口を使わなくなっているようだが、今朝も何匹かは釣れている様
第2ラウンド!チェケラ!

釣り場は人も少なく快適

しかし、ただ投げ入れてボケ~としてれば釣れるほど甘くはなかった・・・
まずは広大なこの釣り場で魚の通り道を探さねばと、試行錯誤を繰り返していく。
ここでプチ情報だが、この「イシモチ」という魚
ある条件を果たした上に刺身で食べると絶品という
身肉に水分が多く、血の臭みが出やすいので鮮度の落ちが非常に早く
市場に出回るころには塩焼きなどの加熱調理が必要になります。
つまり、刺身だと生臭くなるという。
ところが釣った直後に〆て血抜きを施した魚は
白身界屈指の美味と称されるほど・・・・・そんなことをNETで調べていた時にリンリンと竿先の鈴が鳴った
そして今日のその時が訪れる

ガツガツしたアタリから良い引きをしてくれた良型の30cm
イシモチさん

フッフッフッ特に良型は脂のノリが良く旨いらしいからな
釣れれば良型

私の隣に入った釣り師はテトラ際にチョイ投げで連発していたので、やはり魚はいたようでした・・・・・
釣り師にしか味わえない最高の贅沢ですなぁ

・・・・・おしまい
G.Wもいよいよ後半戦最新の千葉で釣れている情報はコチラから確認出来ますよ。
他の地域の釣り場選びのヒントになる情報は↓↓↓↓でどうぞ。思わぬ所に凄い情報が載っているので、参考にして下さいね
釣り・フィッシングランキング
ブログ村 関東釣行記
ブログ村 磯釣り
ブログ村 ソルトルアーフィッシング
ブログ村 エギング
ブログ村 アジング
いつも遊びに来てくれてありがとうございます!
ランキングに参加してます、ポチっと応援ヨロシクです!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
Amazonのお買い物はコチラから