13回目の釣行~緊急帰還
5月12日(土)
強風予報だったが、日付けが変わるころ強行出撃
だってさ、こんなの見ちゃったんだもん|д゚)チラッ

まずはオキアミブロックの解凍予約をしていた館山の釣具店に寄り、その足で近くの漁港に向かう
今日の予定はこうだ。
釣り具屋から富浦新港へ行き、朝マヅメ~2時間程フカセで黒鯛狙い
その後南下しながら何か所か釣り場をチェケラ!
目的の黒潮差し込む磯へは昼前には到着し、明るいうちに釣り場を観察
やれそうなら17時位から実釣開始って寸法だ!
予定時刻に現地に着いたが・・・この場所は強風が正面から当たる形になり
出来ないこともなさそうだが、危険を冒してまで無理にココで竿を出す必要もないので場所探しを1からやり直す。
次に目指すのは、この風向きには滅法強いエリアだ
ごきげんようブラック・オブ・ジョイトイだ。

入磯時間まではまだまだ余裕があるので千倉港を偵察
千倉港

漁協前のポイントは車横付けで釣りが出来て人気のポイントです。
コチラもサバが湧いていて同日に富浦新港で見たよりも少しサイズが大きい魚も泳いでいます

サビキには鈴なり、ワームにもガツガツ、

柔らかい竿なら小さいながらもサバの強烈な引きをたのしめます。
ライトゲームを楽しんだ後は本日の釣り場へ舞い戻る
チェケラ!

右側の飛び出た岩に腰掛けて釣りが出来るので楽ちんだ。
明るいうちに水深を測りポイントになりそうな場所を探し
深めのタナを流すと海藻に引っかかってしまうので、1ヒロ半のタナを流していく
しばらくコマセを打ち込むと付けエサが盗られる
犯人はフグさん

・・・・・まあ良い、あと2時間もすれば日も落ちてエサ取り達はいなくなる。
ここからだ!ここからが勝負の刻じゃ!
プルルルル
プルルルル
そして今日のその時が訪れる

プルルルル

もしもし、ジョイトイか?
おじいちゃまじゃよ・・・
ばーちゃまが死んだぞ・・・
・・・・・・(。Д゚; 三 ;゚Д゚)
さすがに釣りどころではなくなってしまったので、すぐ行くとだけ伝え竿をたたんだ・・・・
・・・・・・・・おしまい
最新J・J・N(ジョイトイ・情報・ネットワーク)では、内房、外房共に単発ですが青物情報も入っています。
最新の千葉で釣れている情報はコチラから確認出来ますよ。
他の地域の釣り場選びのヒントになる情報は↓↓↓↓でどうぞ。思わぬ所に凄い情報が載っているので、参考にして下さいね
釣り・フィッシングランキング
ブログ村 関東釣行記
ブログ村 磯釣り
ブログ村 ソルトルアーフィッシング
ブログ村 エギング
ブログ村 アジング
いつも遊びに来てくれてありがとうございます!
ランキングに参加してます、ポチっと応援ヨロシクです!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
Amazonのお買い物はコチラから