館山湾 ソウダガツオ情報
ごきげんようブラック・オブ・ジョイトイだ。

6月30日(土)、7月1日(日)
J・J・N(ジョイトイ・情報・ネットワーク)で週の前半頃から釣れ始めたというソウダガツオを求め館山港へ繰り出した
なんでも6月27日はフィーバータイムがあったらしい・・・
朝マヅメの間だけ参戦し、サクッと釣ってサクッと別の場所で磯魚と戯れよう。
金曜の仕事終わりに出撃!
現地に着いたのは深夜1時半、館山港の釣り場は、な、な、な、なんと満車(汗)
人っ子一人入れるスペースも無い・・・
仕方なく土曜は時間限定の砂揚場に移動(7時位から作業が始まります)
コチラも一杯だったが角付近が空いていたので何とか釣り座を確保した。

祭りじゃぁ(゚∀゚)━!ワッショイ
4時頃から明るくなってくるのでメタルジグを投げまくる
5時頃まさかの作業員がやって来て撤退してください!との事
どうやら港寄りの方で駐車トラブルがあったようだ。

車がえらいことに・・・
不完全燃焼のまま、対岸の築港堤防に移動

先端内向きが空いていたのでやってみる・・・・
7時半まで頑張ったが、周りも誰一人釣れていないので撤退
次の日も深夜12時に砂揚場にIN
しつこい(笑)
日曜日は作業が休みなので、昨日の二の舞にはならんぜよ!

・・・・・7時半撤退(汗)
釣果は昨日の二の舞に・・・・・・・
後から聞いた話だと群れが入って来たのが私が帰った後だったみたいで
群れは小さく土曜はホントにポツポツ
夕日桟橋も9時過ぎに単発で釣れたそうだ。
自衛隊堤防も渋かったようでした。
その他の最新の千葉で釣れている情報はコチラから確認出来ますよ。
他の地域の釣り場選びのヒントになる情報は↓↓↓↓でどうぞ。思わぬ所に凄い情報が載っているので、参考にして下さいね
釣り・フィッシングランキング
ブログ村 関東釣行記
ブログ村 磯釣り
ブログ村 ソルトルアーフィッシング
ブログ村 エギング
ブログ村 アジング
いつも遊びに来てくれてありがとうございます!
ランキングに参加してます、ポチっと応援ヨロシクです!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
Amazonのお買い物はコチラから

6月30日(土)、7月1日(日)
J・J・N(ジョイトイ・情報・ネットワーク)で週の前半頃から釣れ始めたというソウダガツオを求め館山港へ繰り出した
なんでも6月27日はフィーバータイムがあったらしい・・・
朝マヅメの間だけ参戦し、サクッと釣ってサクッと別の場所で磯魚と戯れよう。
金曜の仕事終わりに出撃!
現地に着いたのは深夜1時半、館山港の釣り場は、な、な、な、なんと満車(汗)
人っ子一人入れるスペースも無い・・・
仕方なく土曜は時間限定の砂揚場に移動(7時位から作業が始まります)
コチラも一杯だったが角付近が空いていたので何とか釣り座を確保した。

祭りじゃぁ(゚∀゚)━!ワッショイ
4時頃から明るくなってくるのでメタルジグを投げまくる
5時頃まさかの作業員がやって来て撤退してください!との事
どうやら港寄りの方で駐車トラブルがあったようだ。

車がえらいことに・・・
不完全燃焼のまま、対岸の築港堤防に移動

先端内向きが空いていたのでやってみる・・・・
7時半まで頑張ったが、周りも誰一人釣れていないので撤退
次の日も深夜12時に砂揚場にIN
しつこい(笑)
日曜日は作業が休みなので、昨日の二の舞にはならんぜよ!

・・・・・7時半撤退(汗)
釣果は昨日の二の舞に・・・・・・・
後から聞いた話だと群れが入って来たのが私が帰った後だったみたいで
群れは小さく土曜はホントにポツポツ
夕日桟橋も9時過ぎに単発で釣れたそうだ。
自衛隊堤防も渋かったようでした。
その他の最新の千葉で釣れている情報はコチラから確認出来ますよ。
他の地域の釣り場選びのヒントになる情報は↓↓↓↓でどうぞ。思わぬ所に凄い情報が載っているので、参考にして下さいね
釣り・フィッシングランキング
ブログ村 関東釣行記
ブログ村 磯釣り
ブログ村 ソルトルアーフィッシング
ブログ村 エギング
ブログ村 アジング
いつも遊びに来てくれてありがとうございます!
ランキングに参加してます、ポチっと応援ヨロシクです!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
Amazonのお買い物はコチラから