19回目の釣行~ラン&ガンで12種目釣り
6月30日(土)仕事が終わって日付けが変わるころ
いつもの週末の様に出撃!
今日は高速道路を使い1時半には釣り場に到着
すでに入るスペースが無いほどに釣り場は混雑していて、なんとか砂揚場の端の方に入れた
チェケラ!IN館山港

本日の特攻隊

かなり投げこんだが、結果ノーフィッシュ・・・
お祭り感がハンパなかったので、期待していたがスカされました\(^o^)/
途中何か所か漁港を偵察 相浜港

コチラは釣れていないようなのでスルー
少し南下し先週青物が出ていたという場所に行ってみたが、状況はサッパリだそうだ・・・・
車に戻る途中、隣接する漁港で黒鯛を発見~

よく見ると10匹くらいの群れで、大きいサイズだと40cmくらいは余裕でありそうだ。
車にフカセ釣りの道具を取りに行ってチャレンジ!
一投目・・・・・コマセの着水音で群れは居なくなる・・・・・
/(^o^)\オワタ
それでも10分くらいで、すぐにコマセに別の魚が寄ってきました。
サバさん

ショゴたん

サイズアップ

目的の黒鯛はどこかへ行ってしまったようなので移動します
チェケラ!南房漁港

ド干潮で水深1mにスケスケと悪条件だが、かなりの数のアジが泳いでいるのが見えた。
ここでもコマセを撒くとピューっと避けられる・・・・・/(^o^)\オワタ
そんな中でもコマセにアタックしてくる魚が・・・
ここでもショゴたん

豆アジか?

いや、豆シマアジでしょうか・・・

うまい具合に刺しえさが入るとアジさんが釣れます、なかなかのサイズです。

余裕の尺越え、南房サイズ32cm

アジの群も散らかしてしまったようなので先端へ
先端のテトラ寄りは磯魚のパラダイス
メジナさん

ニシキベラさん

他には巨大イスズミや、サンノジも見えます
もちろんサバ&フグも・・・

14時を過ぎると地元の人達が集まってきました。
昨日は14時位から17時位まで良型入れ食いだったそうだ。

暫くすると・・・
「あんだ、今日はサバとフグしか釣れねーおー」
とか会話が聞こえてきます・・・
フッフッフッフッ私が散らかしたことは内緒にしておこう(゚д゚)
その後は近くの磯で少し遊んでみたが撃沈

フグさんスレのこれだけ。。。

更にその後は本命磯に入れる潮位になり行ってみたが、ココでは一度も竿が曲がる事はなかった・・・
フッフッフッまあ良い・・・
土産も釣れたし明日のソウダの場所取りをしに行かなければいけないからな・・・・・
…翌日に続く
その他の最新の千葉で釣れている情報はコチラから確認出来ますよ。
他の地域の釣り場選びのヒントになる情報は↓↓↓↓でどうぞ。思わぬ所に凄い情報が載っているので、参考にして下さいね
釣り・フィッシングランキング
ブログ村 関東釣行記
ブログ村 磯釣り
ブログ村 ソルトルアーフィッシング
ブログ村 エギング
ブログ村 アジング
いつも遊びに来てくれてありがとうございます!
ランキングに参加してます、ポチっと応援ヨロシクです!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
Amazonのお買い物はコチラから
いつもの週末の様に出撃!
今日は高速道路を使い1時半には釣り場に到着
すでに入るスペースが無いほどに釣り場は混雑していて、なんとか砂揚場の端の方に入れた
チェケラ!IN館山港

本日の特攻隊

かなり投げこんだが、結果ノーフィッシュ・・・
お祭り感がハンパなかったので、期待していたがスカされました\(^o^)/
途中何か所か漁港を偵察 相浜港

コチラは釣れていないようなのでスルー
少し南下し先週青物が出ていたという場所に行ってみたが、状況はサッパリだそうだ・・・・
車に戻る途中、隣接する漁港で黒鯛を発見~

よく見ると10匹くらいの群れで、大きいサイズだと40cmくらいは余裕でありそうだ。
車にフカセ釣りの道具を取りに行ってチャレンジ!
一投目・・・・・コマセの着水音で群れは居なくなる・・・・・
/(^o^)\オワタ
それでも10分くらいで、すぐにコマセに別の魚が寄ってきました。
サバさん

ショゴたん

サイズアップ

目的の黒鯛はどこかへ行ってしまったようなので移動します
チェケラ!南房漁港

ド干潮で水深1mにスケスケと悪条件だが、かなりの数のアジが泳いでいるのが見えた。
ここでもコマセを撒くとピューっと避けられる・・・・・/(^o^)\オワタ
そんな中でもコマセにアタックしてくる魚が・・・
ここでもショゴたん

豆アジか?

いや、豆シマアジでしょうか・・・

うまい具合に刺しえさが入るとアジさんが釣れます、なかなかのサイズです。

余裕の尺越え、南房サイズ32cm

アジの群も散らかしてしまったようなので先端へ
先端のテトラ寄りは磯魚のパラダイス
メジナさん

ニシキベラさん

他には巨大イスズミや、サンノジも見えます
もちろんサバ&フグも・・・

14時を過ぎると地元の人達が集まってきました。
昨日は14時位から17時位まで良型入れ食いだったそうだ。

暫くすると・・・
「あんだ、今日はサバとフグしか釣れねーおー」
とか会話が聞こえてきます・・・
フッフッフッフッ私が散らかしたことは内緒にしておこう(゚д゚)
その後は近くの磯で少し遊んでみたが撃沈

フグさんスレのこれだけ。。。

更にその後は本命磯に入れる潮位になり行ってみたが、ココでは一度も竿が曲がる事はなかった・・・
フッフッフッまあ良い・・・
土産も釣れたし明日のソウダの場所取りをしに行かなければいけないからな・・・・・
…翌日に続く
その他の最新の千葉で釣れている情報はコチラから確認出来ますよ。
他の地域の釣り場選びのヒントになる情報は↓↓↓↓でどうぞ。思わぬ所に凄い情報が載っているので、参考にして下さいね
釣り・フィッシングランキング
ブログ村 関東釣行記
ブログ村 磯釣り
ブログ村 ソルトルアーフィッシング
ブログ村 エギング
ブログ村 アジング
いつも遊びに来てくれてありがとうございます!
ランキングに参加してます、ポチっと応援ヨロシクです!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
Amazonのお買い物はコチラから