FC2ブログ

20回目の釣行~館山 ソウダガツオ~祭りだワッショイ後編

昨日



今日は南房の小漁港からスタート、折角南房まで来たのだから、多少のお土産は持って帰りたい。


先週良い思いをした場所・・・・・今日は不発でした・・・


IMG_6142_(編集済み)_convert_20180708231924



IMG_6146_convert_20180711225447.jpg


定番外道のオンパレード\(^o^)/


早々に見切りを付けます・・・






南房調査をしながら9時位にソウダ漁港に到着~


IMG_6142_(編集済み)_convert_20180711224829

新参者が入れるスペースはございません・・・・・・


しかし外房で修羅場をかいくぐって来た私にとっては


南房の温かい人達に釣り座を分け与えてもらうなど容易い・・・


何人か話しかけ、優しそうな釣り紳士のお隣で竿を出す許可を得た。











すぉぉぉだぅぁぁぐぅぁぁぁっつぅぅおおお~
ゲェェッットォォ~



チェケラ!
IMG_6180_convert_20180711230118.jpg


唯牙 に7号の重りを背負わせ、ロケット籠、サビキとなんともアンバランスな仕掛けだが、思ったほど釣りづらくはない。


この時間でも周りでは時合い継続中

IMG_6174_convert_20180711225608.jpg



ハヤブサ(Hayabusa) HS200 リアルアミエビ でやってみます。




何匹かの群れが来ました・・・・


ギュオンギュオンオン



強烈な引きにハリス切れのバラシ・・・

IMG_0576.jpg



仕掛けがこれしか無く、コマセも今日のブレンドだと反応が薄かったため


歩いて行ける近所の釣具屋に買い足しに、、、


3号ハリスの3本針のサビキにマルキュー(MARUKYU) アミ姫 600g.を買いました。


再スタート・・・今度はコマセの反応も上々


ギュオンギュオンオン


ジリジリとドラグを鳴らして本命ゲット!


IMG_6204_convert_20180712001259.jpg


来てる!来てるYO!


あたっ!
IMG_6182_convert_20180711225846.jpg




あたたっ!
IMG_6178_convert_20180712001340.jpg



ホ~ォウ  あたたた・・

IMG_0569.jpg



なんだ・・・このキテル感は・・・





























































そして今日のその時が訪れる
その時




































ズン!













ズン!













何じゃ!コノ重量感!











お・・おんもーっ(汗)























トリプルHIT!
IMG_6186_(編集済み)_convert_20180711230555




ま・・・祭りじぃゃぁぁあああああ!






























プチュン!
IMG_3349.jpg
※解説しよう。プチュンとは何かが降臨してくる際の演出だ。













































































ドッドッドッ・・・










ドッドッドッドッ・・・・
























































IMG_6189_convert_20180712004242.jpg





ブシャァァァ

ドッドッドッドッ




IMG_6191_(編集済み)_convert_20180712004325




え~ぇぇぇぇ!!



カツオの一本釣りぃぃぃ~??




テレビで見たことあるカツオの一本釣り漁が私の目の前30mで行われている(笑)


ココは天国か!



























楽しかったので予定時間をかなりオーバーしての納竿

群れは36~44cmと、なかなかの良型
IMG_6193_(編集済み)_convert_20180712001429




館山スゲーわ!

・・・・・・・・・・・・おしまい


最新J・J・N(ジョイトイ・情報・ネットワーク)では湾奥でもワカシなどの回遊魚の情報が入って来ました。


昨年のイナダ祭りの再来はあるのでしょうか・・・


その他の最新の千葉で釣れている情報はコチラから確認出来ますよ。

他の地域の釣り場選びのヒントになる情報は↓↓↓↓でどうぞ。思わぬ所に凄い情報が載っているので、参考にして下さいね

釣り・フィッシングランキング

ブログ村 関東釣行記

ブログ村 磯釣り

ブログ村 ソルトルアーフィッシング

ブログ村 エギング

ブログ村 アジング



いつも遊びに来てくれてありがとうございます!

ランキングに参加してます、ポチっと応援ヨロシクです!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ 千葉釣行記へ
にほんブログ村



Amazonのお買い物はコチラから












































































































コメントの投稿

非公開コメント

毎度釣行おつかれさまです

イワシを補充しに寄ったらソーダがたくさんいたので一本釣りを始めたのでしょうか
湾内でその光景は信じれないてますね
調べたらその船は高知の明神丸でカツオ一本釣り漁獲高No.1らしいですね

Re: 毎度釣行おつかれさまです

こんにちは^^


そんな凄い漁船だったのですね・・・


水コマセを撒いてくれたおかげでソウダの寄りも良くなったような気がしました(笑)
カウンター
プロフィール

black・of・joytoy

Author:black・of・joytoy
千葉県の地磯メインで内房・外房・南房へと繰り出してます。
デッカイヤツ釣りたいな^^

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
スポンサー
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR