25回目の釣行~久々、弟子釣行~
8月18日(土)
今週は、以前に先延ばしになっていた2番弟子(甥)との釣行
1番弟子(息子)もバイト終わりに参戦可能との事で、彼のバイトが終わるのを待って22時頃家を出発した。
ごきげんようブラック・オブ・ジョイトイだ。

今日の予定はこうだ。
丁度、釣り場に着く時間帯に入れる磯を目指す。
(ある程度安全に渡れる)
遥か南にある台風の影響でこの場所で夜釣りが不可能ならば、別の場所での釣りは考えずに
ジョイトイ流「海遊び」メソッドで夏の思い出を作ってもらう。
(内容はブログでは触れません)
そして釣りの方は翌朝の朝マヅメ一本勝負!
(場所はあえて弟子達に決めさせる)
今夜は寝かさないぜ・・・

24時・・・目的の磯に着き、遠目から釣り座の状況を伺う・・・
実に微妙な感じで、私一人なら間違いなく準備を始めるが
今日は経験の浅い弟子達がいる・・・
安全に楽しむが一番なので、この磯は諦め予定通りに翌朝勝負にした。
弟子の選んだ漁港は私が第3候補に選んでいたコチラの漁港!

うむ、良い選択肢だ!
ちなみにココをセレクトした理由を聞いたら、近くに行きたい定食屋があるから・・・
だそうだ・・・
おい
かなり魚の活性は高くナブラが至る所で起こっています

しかし、それと釣れるとは無関係なようで・・・たまにカマスが釣れる程度
釣れるのは子サバ~

中サバさん

カマスさん

他のルアーマンも時々カマスを釣り上げます。
サイズは25~35cmくらいでしょうか・・・
バシャバシャの正体は見えているのでわかるのだが・・・・
我々を含め誰一人HITしません・・・・・・・・
仕方あるまい、少しだけ披露しましょうか・・・我が奥義

※引っ掛け釣りを推奨する記事ではございません。
専門家が安全性を考慮して実践しています。
良い子の皆はマネしないでね!
ずあ~っ!
秒殺・・・・

その後は豆アジも回遊してきたのだが、小さすぎて針には掛かりませんでした
小物釣りのファミリーフィッシングになってしまったが、楽しい思い出を作ることができたので、良しとしましょう!

・・・・・・・・・・・・おしまい
現在内房では至る所でセイゴの群れや小型のアジの釣果情報が入ってきています。
トリックサビキのご用意をお忘れなく (^-^)/
その他の最新の千葉で釣れている情報はコチラから確認出来ますよ。
他の地域の釣り場選びのヒントになる情報は↓↓↓↓でどうぞ。思わぬ所に凄い情報が載っているので、参考にして下さいね
釣り・フィッシングランキング
ブログ村 関東釣行記
ブログ村 磯釣り
ブログ村 ソルトルアーフィッシング
ブログ村 エギング
ブログ村 アジング
いつも遊びに来てくれてありがとうございます!
ランキングに参加してます、ポチっと応援ヨロシクです!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
Amazonのお買い物はコチラから
今週は、以前に先延ばしになっていた2番弟子(甥)との釣行
1番弟子(息子)もバイト終わりに参戦可能との事で、彼のバイトが終わるのを待って22時頃家を出発した。
ごきげんようブラック・オブ・ジョイトイだ。

今日の予定はこうだ。
丁度、釣り場に着く時間帯に入れる磯を目指す。
(ある程度安全に渡れる)
遥か南にある台風の影響でこの場所で夜釣りが不可能ならば、別の場所での釣りは考えずに
ジョイトイ流「海遊び」メソッドで夏の思い出を作ってもらう。
(内容はブログでは触れません)
そして釣りの方は翌朝の朝マヅメ一本勝負!
(場所はあえて弟子達に決めさせる)
今夜は寝かさないぜ・・・

24時・・・目的の磯に着き、遠目から釣り座の状況を伺う・・・
実に微妙な感じで、私一人なら間違いなく準備を始めるが
今日は経験の浅い弟子達がいる・・・
安全に楽しむが一番なので、この磯は諦め予定通りに翌朝勝負にした。
弟子の選んだ漁港は私が第3候補に選んでいたコチラの漁港!

うむ、良い選択肢だ!
ちなみにココをセレクトした理由を聞いたら、近くに行きたい定食屋があるから・・・
だそうだ・・・
おい
かなり魚の活性は高くナブラが至る所で起こっています

しかし、それと釣れるとは無関係なようで・・・たまにカマスが釣れる程度
釣れるのは子サバ~

中サバさん

カマスさん

他のルアーマンも時々カマスを釣り上げます。
サイズは25~35cmくらいでしょうか・・・
バシャバシャの正体は見えているのでわかるのだが・・・・
我々を含め誰一人HITしません・・・・・・・・
仕方あるまい、少しだけ披露しましょうか・・・我が奥義

※引っ掛け釣りを推奨する記事ではございません。
専門家が安全性を考慮して実践しています。
良い子の皆はマネしないでね!
ずあ~っ!
秒殺・・・・

その後は豆アジも回遊してきたのだが、小さすぎて針には掛かりませんでした
小物釣りのファミリーフィッシングになってしまったが、楽しい思い出を作ることができたので、良しとしましょう!

・・・・・・・・・・・・おしまい
現在内房では至る所でセイゴの群れや小型のアジの釣果情報が入ってきています。
トリックサビキのご用意をお忘れなく (^-^)/
その他の最新の千葉で釣れている情報はコチラから確認出来ますよ。
他の地域の釣り場選びのヒントになる情報は↓↓↓↓でどうぞ。思わぬ所に凄い情報が載っているので、参考にして下さいね
釣り・フィッシングランキング
ブログ村 関東釣行記
ブログ村 磯釣り
ブログ村 ソルトルアーフィッシング
ブログ村 エギング
ブログ村 アジング
いつも遊びに来てくれてありがとうございます!
ランキングに参加してます、ポチっと応援ヨロシクです!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
Amazonのお買い物はコチラから