31回目の釣行~短期決着!
復讐(リベンジ)に燃える男がいた・・・・・

ジョイトイさんです(汗)
サゴシを追い続けて数週間、時は過ぎ季節は着実に秋を迎え始めた・・・・
日中より夜間の方が潮位が下がる潮回りをそろそろ迎える時期
凪日限定だが、ホームの「あの磯」に夜間入れる時期・・・・
あと一潮くらいかな・・・
私には心残りがある。
もらったサゴシはこの前食べたが、是非この手でサゴシの引きを味わってみたい・・・
そして心置きなく磯釣りにのめり込みたいのだ・・・
9月28日(金)
いつになく仕事を早く終えた私はサッサと用意を済ませ23時くらいには釣り場に着いていた。
釣り場は珍しく空いており余裕で準備を始める
この日に備え、最終兵器を用意した

後方から迫ってくるサゴシにはリアフックは必須
リアフックの無い物は、待ち時間を使って取り付ける。
どんな手を使っても必ず釣り上げる意気込みだ!

ふっふっふっ
完璧や~何事にも完璧を求める漢
ブラック・オブ・ジョイトイだ。キリッ

ひとしきり準備を済ませ翌朝まで車中で待機、待ち時間にヤホーのお天気をチェケラする・・・
なになに・・・??

くっそ~マジか・・・
しかし、最新J・J・N(ジョイトイ・情報・ネットワーク)によると、どのみち時合いは短時間・・・・
…まあ良い、サクッと釣ってサクッと帰ろう!
いざ!チェケラ!

渾身の力を込めてルアーを投じる・・・
投げる、投げる、投げる
空が白み始めた
・・・・投げる
・・・・・・・・・・・・・投げる
ガッ
ガガガガ
グググン
来たよ!来たYO!おっ母さん!

鬼合わせをかまし、グイグイとサゴシの引きを楽しむ
途中、フッと軽くなり焦ったが
近くまで引いて来るとまたグイグイ
しっかりフックが掛かっているのを確認し抜き上げる。
ズッポ~ン
軽く45cmはありそうだ

ヒットルアー
ダイワ メタルジグ ルアー サムライジグ サゴシチューン 20g サゴシピンクグロー
血抜きと内臓処理を済ませ、更なる追釣を目指す
並行して行っていた足下チョイ投げではゴン様

ツノダシさんも泳いでいます

投げる
…投げる
・・・・・・・投げる
・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
・・・7時半頃まで投げ続けたが
その後はアタリすら無かった・・・・

ひょんげ~
この日は状況が良くなかったようで・・・・・
恐らく釣り場全体でも私の釣った1匹だけだったようだ・・・
そんな中、価値ある1匹を釣り上げたのは執念が実を結んだと言っても良いだろう。

念願の魚を釣り上げ、これで心置きなく秋磯シーズンを迎えることが出来るであろう。
・・・・・・・おしまい
最新J・J・N(ジョイトイ・情報・ネットワーク)では台風明けの釣果も既に入ってきてます。
現在内房地域では小型のアジやイワシなどが広い範囲で釣れています。
水色を見て、濁りが回復している場所は竿出ししてみる価値ありそうですね!
その他の最新の千葉で釣れている情報はコチラから確認出来ますよ。
他の地域の釣り場選びのヒントになる情報は↓↓↓↓でどうぞ。思わぬ所に凄い情報が載っているので、参考にして下さいね
釣り・フィッシングランキング
ブログ村 関東釣行記
ブログ村 磯釣り
ブログ村 ソルトルアーフィッシング
ブログ村 エギング
ブログ村 アジング
いつも遊びに来てくれてありがとうございます!
ランキングに参加してます、ポチっと応援ヨロシクです!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
Amazonのお買い物はコチラから