富浦新港、船形港、館山港 釣り場情報
ごきげんようブラック・オブ・ジョイトイだ。

またもや世間は3連休ですが、台風25号の影響が若干ありそうな今週も元気に出撃してきたぜ!
写真は10月6日(土)の画像だ
船形港

港内向きはイワシ、サッパ等ファミリーフィッシング向けの魚がウヨウヨ
先端ではジグサビキでカマスが何匹も釣れていました。
サイズは20cmくらいでした。
館山港

館山港も釣り物はイワシ、サッパがメインになっています。
サビキも針が大きいと見切られますので小さい針が良いみたいですよ。
10月7日(日)も寄り道してきましたが、朝マズメにサゴシが1本上がったようです。
投げのキスは激シブだったようです・・・
富浦新港

やはり釣り物は一緒です(笑)
黄色い釣具屋のバイトのお兄ちゃんがイカも釣れるみたいですよ!って教えてくれました。
10月7日(日)に寄り道した時はチンチンサイズの黒鯛が何匹か釣れていました。
そして最新J・J・N(ジョイトイ・情報・ネットワーク)で好調のアソコへ・・・

イワシ、アジが、うじゃうじゃ・・・
それらを捕食するものは?????

この場所は釣行記の後編で触れたいと思います。
最新J・J・N(ジョイトイ・情報・ネットワーク)では内房小鯵好調地域でイナダ、サゴシなどの青物が単発ですが、上がっている場所がありますねぇ。
大きな群れが入ってきて昨年のイナダフィーバーのようなお祭り騒ぎになって欲しいです。
その他の最新の千葉で釣れている情報はコチラから確認出来ますよ。
他の地域の釣り場選びのヒントになる情報は↓↓↓↓でどうぞ。思わぬ所に凄い情報が載っているので、参考にして下さいね
釣り・フィッシングランキング
ブログ村 関東釣行記
ブログ村 磯釣り
ブログ村 ソルトルアーフィッシング
ブログ村 エギング
ブログ村 アジング
いつも遊びに来てくれてありがとうございます!
ランキングに参加してます、ポチっと応援ヨロシクです!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
Amazonのお買い物はコチラから

またもや世間は3連休ですが、台風25号の影響が若干ありそうな今週も元気に出撃してきたぜ!
写真は10月6日(土)の画像だ
船形港

港内向きはイワシ、サッパ等ファミリーフィッシング向けの魚がウヨウヨ
先端ではジグサビキでカマスが何匹も釣れていました。
サイズは20cmくらいでした。
館山港

館山港も釣り物はイワシ、サッパがメインになっています。
サビキも針が大きいと見切られますので小さい針が良いみたいですよ。
10月7日(日)も寄り道してきましたが、朝マズメにサゴシが1本上がったようです。
投げのキスは激シブだったようです・・・
富浦新港

やはり釣り物は一緒です(笑)
黄色い釣具屋のバイトのお兄ちゃんがイカも釣れるみたいですよ!って教えてくれました。
10月7日(日)に寄り道した時はチンチンサイズの黒鯛が何匹か釣れていました。
そして最新J・J・N(ジョイトイ・情報・ネットワーク)で好調のアソコへ・・・

イワシ、アジが、うじゃうじゃ・・・
それらを捕食するものは?????

この場所は釣行記の後編で触れたいと思います。
最新J・J・N(ジョイトイ・情報・ネットワーク)では内房小鯵好調地域でイナダ、サゴシなどの青物が単発ですが、上がっている場所がありますねぇ。
大きな群れが入ってきて昨年のイナダフィーバーのようなお祭り騒ぎになって欲しいです。
その他の最新の千葉で釣れている情報はコチラから確認出来ますよ。
他の地域の釣り場選びのヒントになる情報は↓↓↓↓でどうぞ。思わぬ所に凄い情報が載っているので、参考にして下さいね
釣り・フィッシングランキング
ブログ村 関東釣行記
ブログ村 磯釣り
ブログ村 ソルトルアーフィッシング
ブログ村 エギング
ブログ村 アジング
いつも遊びに来てくれてありがとうございます!
ランキングに参加してます、ポチっと応援ヨロシクです!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
Amazonのお買い物はコチラから