32回目の釣行~後編
始めから読む
続いてやって来たのは南房好調漁港
夕マズメ狙いだったが、早速ポツポツ釣れているらしい・・・
そそくさと準備をして釣りを開始する。

まずはフカセ釣りでやってみようとコマセを撒くと、バシャバシャとイワシの群れが集まって来た・・・
凄い数だ・・・

泳がせ用に何匹かキープしたが、狙うはアジ・・・
周りを見ていると30mくらいは投げた方が良さそうなので、いつもの仕掛けにチェンジ!
タナは写輪眼でコピーします。
すると1投目からウキすぽ~ん・・・

手前と表層はイワシ、フグ

30m先の中層~底付近でアジが溜まっているようだ。
その辺りをピンポイントで攻めればイレイレグイグイを楽しめる。
食いが浅くバラシも多かったが、サビキ釣りの釣り師は恐らく束釣り出来てたのではないだろうか・・・
泳がせをしたかったので小型の物を生かしたままキープしつつ、大きめの物はクーラーボックスへ・・・

日没前に先端が空いたので移動した。
アジのサイズが泳がせにはチョット大きめだが、コイツに食らいついてくるような魚ならメモリアルフィッシュになる事は間違いないだろう。
日が落ちてからはアジのアタリも無くなり、泳がせ1本で勝負!
アジさん14cm~23cmくらい

クーラーボックスに腰掛け、ビール片手にアタリを待ちます。
たまに竿先がピクピクなったりしてハラハラドキドキ・・・
日が落ちてから30分程たった頃だろうか・・・
ピクピクしていた竿先がグイ~ンと2,3回持って行かれた・・・
ユルユルのドラグがジィーっとなるのを今か今かと期待します。
期待とは裏腹に、それ以降はうんともすんとも言わない竿先・・・
念のため2~3分程待って回収してみる事に・・・・・
ゆっくり巻き始めると違和感・・・・
否!圧倒的違和感!
そして今日のその時が訪れる

海藻が絡んだような重みを感じながら巻き上げる・・・
ゆっくりと確実に手前に寄せてくる、近くで浮かせると
ブシャ~、ブシャ~

1本針を背掛けにしただけの仕掛けだったので、イカがアジを離せばアウト!
速攻タモ入れをして、なんとかゲット~!
コウイカさん

その後は風が強く吹いて来たので、まだまだこれからの時間だったが仕方なく竿をたたんだ・・・・
アジのアタリを堪能出来て、なかなか楽しかったぜ!
・・・・・・・おしまい
最新J・J・N(ジョイトイ・情報・ネットワーク)ではココの近くのポイントでオイシイ思いをした情報が新たに入ってきた。
今週末が待ち遠しいぜ!
その他の最新の千葉で釣れている情報はコチラから確認出来ますよ。
他の地域の釣り場選びのヒントになる情報は↓↓↓↓でどうぞ。思わぬ所に凄い情報が載っているので、参考にして下さいね
釣り・フィッシングランキング
ブログ村 関東釣行記
ブログ村 磯釣り
ブログ村 ソルトルアーフィッシング
ブログ村 エギング
ブログ村 アジング
いつも遊びに来てくれてありがとうございます!
ランキングに参加してます、ポチっと応援ヨロシクです!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
Amazonのお買い物はコチラから
続いてやって来たのは南房好調漁港
夕マズメ狙いだったが、早速ポツポツ釣れているらしい・・・
そそくさと準備をして釣りを開始する。

まずはフカセ釣りでやってみようとコマセを撒くと、バシャバシャとイワシの群れが集まって来た・・・
凄い数だ・・・

泳がせ用に何匹かキープしたが、狙うはアジ・・・
周りを見ていると30mくらいは投げた方が良さそうなので、いつもの仕掛けにチェンジ!
タナは写輪眼でコピーします。
すると1投目からウキすぽ~ん・・・

手前と表層はイワシ、フグ

30m先の中層~底付近でアジが溜まっているようだ。
その辺りをピンポイントで攻めればイレイレグイグイを楽しめる。
食いが浅くバラシも多かったが、サビキ釣りの釣り師は恐らく束釣り出来てたのではないだろうか・・・
泳がせをしたかったので小型の物を生かしたままキープしつつ、大きめの物はクーラーボックスへ・・・

日没前に先端が空いたので移動した。
アジのサイズが泳がせにはチョット大きめだが、コイツに食らいついてくるような魚ならメモリアルフィッシュになる事は間違いないだろう。
日が落ちてからはアジのアタリも無くなり、泳がせ1本で勝負!
アジさん14cm~23cmくらい

クーラーボックスに腰掛け、ビール片手にアタリを待ちます。
たまに竿先がピクピクなったりしてハラハラドキドキ・・・
日が落ちてから30分程たった頃だろうか・・・
ピクピクしていた竿先がグイ~ンと2,3回持って行かれた・・・
ユルユルのドラグがジィーっとなるのを今か今かと期待します。
期待とは裏腹に、それ以降はうんともすんとも言わない竿先・・・
念のため2~3分程待って回収してみる事に・・・・・
ゆっくり巻き始めると違和感・・・・
否!圧倒的違和感!
そして今日のその時が訪れる

海藻が絡んだような重みを感じながら巻き上げる・・・
ゆっくりと確実に手前に寄せてくる、近くで浮かせると
ブシャ~、ブシャ~

1本針を背掛けにしただけの仕掛けだったので、イカがアジを離せばアウト!
速攻タモ入れをして、なんとかゲット~!
コウイカさん

その後は風が強く吹いて来たので、まだまだこれからの時間だったが仕方なく竿をたたんだ・・・・
アジのアタリを堪能出来て、なかなか楽しかったぜ!
・・・・・・・おしまい
最新J・J・N(ジョイトイ・情報・ネットワーク)ではココの近くのポイントでオイシイ思いをした情報が新たに入ってきた。
今週末が待ち遠しいぜ!
その他の最新の千葉で釣れている情報はコチラから確認出来ますよ。
他の地域の釣り場選びのヒントになる情報は↓↓↓↓でどうぞ。思わぬ所に凄い情報が載っているので、参考にして下さいね
釣り・フィッシングランキング
ブログ村 関東釣行記
ブログ村 磯釣り
ブログ村 ソルトルアーフィッシング
ブログ村 エギング
ブログ村 アジング
いつも遊びに来てくれてありがとうございます!
ランキングに参加してます、ポチっと応援ヨロシクです!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
Amazonのお買い物はコチラから