38回目の釣行~巨魚対戦
ごきげんようブラック・オブ・ジョイトイだ。

11月24日(土)
天候も良く、凪ていればホーム磯で今季初の夜釣りを計画していたのだが
当日の波予測は、波高1,5m うねりを伴う・・・との予報
現地で実際に確認してみたかったが、現地へ行ってしまうと多少厳しそうでも無理してしまいそうだったので
立ち寄ることなく別の場所へ・・・・
最終的に以前石鯛を釣った磯へ向かう事にした。
ココなら東寄りのウネリなら凪も同然だ!
潮位が下がるまでの待ち時間は何処かの漁港で時間を潰してみる事にした。
人気エリアは、それなりの釣果を得られるだろうが3連休で混雑が予想されるのでパス
のんびり竿出し出来るエリアの中ではダントツで好釣果な港で少し遊んでみる事にした。

狭い範囲だが日中からアジが入れ食いになっている。
私は少し離れたポイントに陣取り釣り開始
この場所もマヅメはアジ、カマスが釣れると常連さんが教えてくれた。
明るい時間帯はメジナさん

アイゴさん

サバさん

ヘダイさん

うす暗くなり始めた頃、ようやくアジが回ってきます。

時合いは30分くらいでしたかね・・・・・

クーラーボックスのスペースを空けておく為、アジとヘダイのみお土産にした。

潮位も下がって来たし、次なる地へと向かうことにした・・・・・・
続く
J・J・N(ジョイトイ・情報・ネットワーク)ではヒラメ釣果がかなりキテます。
その他の最新の千葉で釣れている情報はコチラから確認出来ますよ。
他の地域の釣り場選びのヒントになる情報は↓↓↓↓でどうぞ。思わぬ所に凄い情報が載っているので、参考にして下さいね
釣り・フィッシングランキング
ブログ村 関東釣行記
ブログ村 磯釣り
ブログ村 ソルトルアーフィッシング
ブログ村 エギング
ブログ村 アジング
いつも遊びに来てくれてありがとうございます!
ランキングに参加してます、ポチっと応援ヨロシクです!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
Amazonのお買い物はコチラから