18回目の釣行~ C・H・I・K・A・B・A・D・E
7月6日(土)
今週末も生憎の雨予報
おとなしく家に居ようと思っていたが・・・
「あれ??雨降ってないYO!」
予報は微妙だが、家に居ても暇なので
車で15分程のお手軽釣り場にチョイと行ってみる事に
ごきげんようブラック・オブ・ジョイトイだ。

お手軽と言えども侮る事なかれ!
釣果情報を見ていると、何日か前から
な、、なんとタチウオに大型カマス、イナダなどバラエティー豊富に釣れていたのだ!
どーん!
釣行日3日前の釣果

少し気になるのが、前日のタチウオ釣果が1匹と落ちている事と
当日、家を出発する前に釣果チェックした際に、ルアー釣りの対象魚がシーバスくらいだったことでしょうか・・・
釣り場に着いたのは15時くらい
ここを管理している職員に状況を聞くと、タチウオの群れは小さかったのでもういないかも・・・
今日は青潮気味なのでルアーは厳しいかもね・・・と話してくれた。
まあ、とりあえずタチウオの刺身を目指して投げてみましょうか・・・
チェケラ!

ルアーを投げながら周りの状況を見てみると
サビキでイワシが釣れているよう。
後は黒鯛が目の前で釣れ・・・タコ狙いの釣り人も多数いました。
この天候なので場所は移動し放題
場所によってはクラゲ大発生で釣りになりませんので
クラゲが比較的流れてこないポイントで粘ってみる事にした。
たま~にイワシが引っかかって来るので期待するが、状況変わらず・・・・・・

4時間やってアタリがあったのは一度きり
セイゴさん 30cmチョイくらい

ヒットルアー
ダイワ サムライジグ サゴシチューン 30g サゴシピンクグロー
暗くなるまでメタルジグ、フローティングミノー、ワインドと粘ってみたが・・・・
サヨナラホームランは打てませんでした・・・

翌日の7日は雨の中、青物警報発令地区に偵察したが

これでは釣りどころではないですね・・・・・
荒れ後の状態回復に期待しましょう!
太刀の刺身はスーパーで仕入れましたよ・・・

最新J・J・N(ジョイトイ・情報・ネットワーク)では本日7月11日朝
夏の風物詩でもある強烈な引きをするアノ魚の第一陣の群れがアノ港に入って来た模様
熱い!熱いぜ!千葉!
最新の千葉で釣れている情報はコチラから確認出来ますよ。
他の地域の釣り場選びのヒントになる情報は↓↓↓↓でどうぞ。思わぬ所に凄い情報が載っているので、参考にして下さいね
釣り・フィッシングランキング
ブログ村 関東釣行記
ブログ村 磯釣り
ブログ村 ソルトルアーフィッシング
ブログ村 エギング
ブログ村 アジング
いつも遊びに来てくれてありがとうございます!
ランキングに参加してます、ポチっと応援ヨロシクです!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
Amazonのお買い物はコチラから
今週末も生憎の雨予報
おとなしく家に居ようと思っていたが・・・
「あれ??雨降ってないYO!」
予報は微妙だが、家に居ても暇なので
車で15分程のお手軽釣り場にチョイと行ってみる事に
ごきげんようブラック・オブ・ジョイトイだ。

お手軽と言えども侮る事なかれ!
釣果情報を見ていると、何日か前から
な、、なんとタチウオに大型カマス、イナダなどバラエティー豊富に釣れていたのだ!
どーん!
釣行日3日前の釣果

少し気になるのが、前日のタチウオ釣果が1匹と落ちている事と
当日、家を出発する前に釣果チェックした際に、ルアー釣りの対象魚がシーバスくらいだったことでしょうか・・・
釣り場に着いたのは15時くらい
ここを管理している職員に状況を聞くと、タチウオの群れは小さかったのでもういないかも・・・
今日は青潮気味なのでルアーは厳しいかもね・・・と話してくれた。
まあ、とりあえずタチウオの刺身を目指して投げてみましょうか・・・
チェケラ!

ルアーを投げながら周りの状況を見てみると
サビキでイワシが釣れているよう。
後は黒鯛が目の前で釣れ・・・タコ狙いの釣り人も多数いました。
この天候なので場所は移動し放題
場所によってはクラゲ大発生で釣りになりませんので
クラゲが比較的流れてこないポイントで粘ってみる事にした。
たま~にイワシが引っかかって来るので期待するが、状況変わらず・・・・・・

4時間やってアタリがあったのは一度きり
セイゴさん 30cmチョイくらい

ヒットルアー
ダイワ サムライジグ サゴシチューン 30g サゴシピンクグロー
暗くなるまでメタルジグ、フローティングミノー、ワインドと粘ってみたが・・・・
サヨナラホームランは打てませんでした・・・

翌日の7日は雨の中、青物警報発令地区に偵察したが

これでは釣りどころではないですね・・・・・
荒れ後の状態回復に期待しましょう!
太刀の刺身はスーパーで仕入れましたよ・・・

最新J・J・N(ジョイトイ・情報・ネットワーク)では本日7月11日朝
夏の風物詩でもある強烈な引きをするアノ魚の第一陣の群れがアノ港に入って来た模様
熱い!熱いぜ!千葉!
最新の千葉で釣れている情報はコチラから確認出来ますよ。
他の地域の釣り場選びのヒントになる情報は↓↓↓↓でどうぞ。思わぬ所に凄い情報が載っているので、参考にして下さいね
釣り・フィッシングランキング
ブログ村 関東釣行記
ブログ村 磯釣り
ブログ村 ソルトルアーフィッシング
ブログ村 エギング
ブログ村 アジング
いつも遊びに来てくれてありがとうございます!
ランキングに参加してます、ポチっと応援ヨロシクです!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
Amazonのお買い物はコチラから