21回目の釣行~4連休で4連戦
フッフッフッ・・・
クックックッ・・・・
フハハハハハ
ついに・・・・ついにこの日が来たぜ!
金・土・日・月の平日込みの4連休
もちろん全ての日を家に帰らず釣行に当て込む
今回の予定はこうだ。
まず金曜朝に久々のホーム磯に向かう
潮位の関係で朝7時くらいに駐車スペースを出る。
狙いは青物だ・・・J・J・N(ジョイトイ・情報・ネットワーク)ではこのエリアから更に下ったエリアまで広範囲で小型の青物が釣れている。
小型に混じってチョット大きいのもチラホラ出ているようだ・・・・・出来ればそんなのを釣ってみたいものだ。
それから第2ホーム磯のあるエリアに向かう
今日の波予報と潮位ならば満潮時を磯の上で過ごすのは無理そうなので、下げに入った20時頃に磯に立つ
潮位待ちの間は近くの漁港でルアーフィッシングでもしておこう・・・・・
・・・・・まあ、初日の予定はこんなもんだ。
さあ!釣って釣って釣りまくってやんぜ!
予定は未定でお馴染みのブラック・オブ・ジョイトイだ。

まずはホーム手前の釣り座で30分くらい投げてみる

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・無反応(汗)
もう少し潮位の下がった所で、いよいよホームを目指します。
ジャブジャブっとこの時期の入水は気持ちいいですね!
準備OK!やったるぜ! チェケラ!

メタルジグ軍団総出でシャクってシャクって血反吐を吐いても尚シャクリ続ける
ガツッ!
あたったが乗らず・・・・・・
数投後、ルアーの巻きが止まるアタリ
乗らず・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
暫く時間を置いて、漸くヒット!
ギューンと青物らしい引きで来たのは30cmくらいのワカシでした
抜き上げポチャンでしたが・・・・(;^_^A
干潮時刻まで粘ったが、魚影が薄そうだと判断したため移動、何か所か偵察がてら回りながら目的地を目指します。
ここでミニ情報ですが、ここでの釣行を計画してる人は避けて下さいね
またもやおバカな釣り人がやらかしたようですね・・・

で、、、第2ホーム磯近くの漁港で夕暮れチャンスアタック
ガツッ!っと最初に当たったのはワカシさん 25cmくらい

グイグイ元気な引きであがった
アジさん 測っていないが尺近くあるだろう。

魚は目視でまあまあ居そうだったのでメタルジグからジグサビキに変更します
着床からゆっくり巻き上げたサビキにガツンとしたアタリが・・・
そして今日のその時が訪れる

ギュン、ギュン
強烈に竿を絞り込む魚
ショゴ兄さんでしょう・・・
近くまで寄せると35cmはありそうです。
一度空気を吸わせたが、足元で最後のツッコミを見せます
プチン・・・とテンションが抜けました・・・・
あ゛ぁ~
痛恨のバラシ・・・
どうせ今日の魚はオールリリース予定なので、悔しくないもんね!
その後小型のショゴさんを追加してタイムアップ

さて、第2ホーム磯へ行きましょう!
・・・・・続く
その他の最新の千葉で釣れている情報はコチラから確認出来ますよ。
他の地域の釣り場選びのヒントになる情報は↓↓↓↓でどうぞ。思わぬ所に凄い情報が載っているので、参考にして下さいね
釣り・フィッシングランキング
ブログ村 関東釣行記
ブログ村 磯釣り
ブログ村 ソルトルアーフィッシング
ブログ村 エギング
ブログ村 アジング
いつも遊びに来てくれてありがとうございます!
ランキングに参加してます、ポチっと応援ヨロシクです!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
Amazonのお買い物はコチラから
クックックッ・・・・
フハハハハハ
ついに・・・・ついにこの日が来たぜ!
金・土・日・月の平日込みの4連休
もちろん全ての日を家に帰らず釣行に当て込む
今回の予定はこうだ。
まず金曜朝に久々のホーム磯に向かう
潮位の関係で朝7時くらいに駐車スペースを出る。
狙いは青物だ・・・J・J・N(ジョイトイ・情報・ネットワーク)ではこのエリアから更に下ったエリアまで広範囲で小型の青物が釣れている。
小型に混じってチョット大きいのもチラホラ出ているようだ・・・・・出来ればそんなのを釣ってみたいものだ。
それから第2ホーム磯のあるエリアに向かう
今日の波予報と潮位ならば満潮時を磯の上で過ごすのは無理そうなので、下げに入った20時頃に磯に立つ
潮位待ちの間は近くの漁港でルアーフィッシングでもしておこう・・・・・
・・・・・まあ、初日の予定はこんなもんだ。
さあ!釣って釣って釣りまくってやんぜ!
予定は未定でお馴染みのブラック・オブ・ジョイトイだ。

まずはホーム手前の釣り座で30分くらい投げてみる

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・無反応(汗)
もう少し潮位の下がった所で、いよいよホームを目指します。
ジャブジャブっとこの時期の入水は気持ちいいですね!
準備OK!やったるぜ! チェケラ!

メタルジグ軍団総出でシャクってシャクって血反吐を吐いても尚シャクリ続ける
ガツッ!
あたったが乗らず・・・・・・
数投後、ルアーの巻きが止まるアタリ
乗らず・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
暫く時間を置いて、漸くヒット!
ギューンと青物らしい引きで来たのは30cmくらいのワカシでした
抜き上げポチャンでしたが・・・・(;^_^A
干潮時刻まで粘ったが、魚影が薄そうだと判断したため移動、何か所か偵察がてら回りながら目的地を目指します。
ここでミニ情報ですが、ここでの釣行を計画してる人は避けて下さいね
またもやおバカな釣り人がやらかしたようですね・・・

で、、、第2ホーム磯近くの漁港で夕暮れチャンスアタック
ガツッ!っと最初に当たったのはワカシさん 25cmくらい

グイグイ元気な引きであがった
アジさん 測っていないが尺近くあるだろう。

魚は目視でまあまあ居そうだったのでメタルジグからジグサビキに変更します
着床からゆっくり巻き上げたサビキにガツンとしたアタリが・・・
そして今日のその時が訪れる

ギュン、ギュン
強烈に竿を絞り込む魚
ショゴ兄さんでしょう・・・
近くまで寄せると35cmはありそうです。
一度空気を吸わせたが、足元で最後のツッコミを見せます
プチン・・・とテンションが抜けました・・・・
あ゛ぁ~
痛恨のバラシ・・・
どうせ今日の魚はオールリリース予定なので、悔しくないもんね!
その後小型のショゴさんを追加してタイムアップ

さて、第2ホーム磯へ行きましょう!
・・・・・続く
その他の最新の千葉で釣れている情報はコチラから確認出来ますよ。
他の地域の釣り場選びのヒントになる情報は↓↓↓↓でどうぞ。思わぬ所に凄い情報が載っているので、参考にして下さいね
釣り・フィッシングランキング
ブログ村 関東釣行記
ブログ村 磯釣り
ブログ村 ソルトルアーフィッシング
ブログ村 エギング
ブログ村 アジング
いつも遊びに来てくれてありがとうございます!
ランキングに参加してます、ポチっと応援ヨロシクです!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
Amazonのお買い物はコチラから