28回目の釣行~また太刀じゃぁぁ
9月28日(土)
今週は近場で青物が出ているとの情報を手に入れ行ってみようかな・・・
とも思っていたが・・・
先週釣ったタチウオの蒲焼がかなり優秀な出来栄えで、どっちに行こうか悩む・・・・
青物ポイントは鉄火場になっている・・・
う~む・・・青物も悩ましいが、結局場所取りが楽なタチウオ釣りにした。
今日の予定はこうだ。
いつもの通り、金夜仕事終わり~の出撃で土曜朝、土曜夜、日曜朝の3連戦
釣って釣って釣りまくる。
ごきげんようブラック・オブ・ジョイトイだ。

先行者は2名、良さポジが空いていたのですかさずイン!
まだ薄暗いうちから戦闘開始だ!チェケラ!

少し明るくなってくる頃には続々と釣り人が入って来た。
黒鯛狙いの方もいるがほとんどがタチウオ狙いのようです。
総勢14,15人くらい。だいぶ情報が出回ってきていますね・・・
不思議と数回通っただけだが、なんとなくこの辺をこんな感じでやると釣れる
・・・みたいなパターンがあるようで、夜明け前にガツン!!
と2軒隣のルアーマンにヒット!
その数投後に連発ヒット!
うらやまアイズを送っていると・・・
ガガガッ
今日のその時が訪れる

ガガガッ、グイグイ
ググググ・・・・・
ズッポ~ン
ピチピチ

サイズもいつもの3・5くらいです。
周りでもポンポンと釣れてきました。時合いです。
2匹目 同サイズ

この魚の前後に一度づつアタリがあったが、乗らずとバラシでした~
朝の部 2匹

そして完全に明るくなると海面が凄い生命感((((;゚Д゚)))))))
ぴちゃぴちゃ、ぱちゃぱちゃと何かが海面で捕食している。
小型のミノー、メタルジグを通すがコツコツとアタリらしきものはあるが、ヒットまでには持ち込めなかった・・・・・
そして少し沖ではゴバババッ!っと海面を賑わせている魚を更に捕食する大型のフィッシュイーター
しばらくすると、海面のザワザワはルアーの届かない沖に消えてしまった・・・・
クッソ~・・・せめて「ぱちゃぱちゃ魚」の正体でも確かめたかったぜ・・・
・・・まあいい。
きっとチャンスはもう一度訪れるハズだ!
一旦釣れた魚を捌き、休憩後夕方の部と翌朝の部に備える事にした。
・・・・続く
現在青物灼熱地帯の情報多数アリアリ
最新の千葉で釣れている情報はコチラから確認出来ますよ。
他の地域の釣り場選びのヒントになる情報は↓↓↓↓でどうぞ。思わぬ所に凄い情報が載っているので、参考にして下さいね
釣り・フィッシングランキング
ブログ村 関東釣行記
ブログ村 磯釣り
ブログ村 ソルトルアーフィッシング
ブログ村 エギング
ブログ村 アジング
いつも遊びに来てくれてありがとうございます!
ランキングに参加してます、ポチっと応援ヨロシクです!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
Amazonのお買い物はコチラから
今週は近場で青物が出ているとの情報を手に入れ行ってみようかな・・・
とも思っていたが・・・
先週釣ったタチウオの蒲焼がかなり優秀な出来栄えで、どっちに行こうか悩む・・・・
青物ポイントは鉄火場になっている・・・
う~む・・・青物も悩ましいが、結局場所取りが楽なタチウオ釣りにした。
今日の予定はこうだ。
いつもの通り、金夜仕事終わり~の出撃で土曜朝、土曜夜、日曜朝の3連戦
釣って釣って釣りまくる。
ごきげんようブラック・オブ・ジョイトイだ。

先行者は2名、良さポジが空いていたのですかさずイン!
まだ薄暗いうちから戦闘開始だ!チェケラ!

少し明るくなってくる頃には続々と釣り人が入って来た。
黒鯛狙いの方もいるがほとんどがタチウオ狙いのようです。
総勢14,15人くらい。だいぶ情報が出回ってきていますね・・・
不思議と数回通っただけだが、なんとなくこの辺をこんな感じでやると釣れる
・・・みたいなパターンがあるようで、夜明け前にガツン!!
と2軒隣のルアーマンにヒット!
その数投後に連発ヒット!
うらやまアイズを送っていると・・・
ガガガッ
今日のその時が訪れる

ガガガッ、グイグイ
ググググ・・・・・
ズッポ~ン
ピチピチ

サイズもいつもの3・5くらいです。
周りでもポンポンと釣れてきました。時合いです。
2匹目 同サイズ

この魚の前後に一度づつアタリがあったが、乗らずとバラシでした~
朝の部 2匹

そして完全に明るくなると海面が凄い生命感((((;゚Д゚)))))))
ぴちゃぴちゃ、ぱちゃぱちゃと何かが海面で捕食している。
小型のミノー、メタルジグを通すがコツコツとアタリらしきものはあるが、ヒットまでには持ち込めなかった・・・・・
そして少し沖ではゴバババッ!っと海面を賑わせている魚を更に捕食する大型のフィッシュイーター
しばらくすると、海面のザワザワはルアーの届かない沖に消えてしまった・・・・
クッソ~・・・せめて「ぱちゃぱちゃ魚」の正体でも確かめたかったぜ・・・
・・・まあいい。
きっとチャンスはもう一度訪れるハズだ!
一旦釣れた魚を捌き、休憩後夕方の部と翌朝の部に備える事にした。
・・・・続く
現在青物灼熱地帯の情報多数アリアリ
最新の千葉で釣れている情報はコチラから確認出来ますよ。
他の地域の釣り場選びのヒントになる情報は↓↓↓↓でどうぞ。思わぬ所に凄い情報が載っているので、参考にして下さいね
釣り・フィッシングランキング
ブログ村 関東釣行記
ブログ村 磯釣り
ブログ村 ソルトルアーフィッシング
ブログ村 エギング
ブログ村 アジング
いつも遊びに来てくれてありがとうございます!
ランキングに参加してます、ポチっと応援ヨロシクです!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村
Amazonのお買い物はコチラから