FC2ブログ

29回目の釣行~ファイナル & 30回目の釣行 オマケ

最初から読む


翌朝、4時には釣り場に舞い戻って来た。


ズラ~っと車が並び、かなりの数の釣り人が日が昇るのを待ちわびています。


テトラ帯に暗いうちからエントリーするので、前日に下見しておいた足場の良い場所に釣り座を構えた。


チェケラ!
IMG_0160_convert_20191020190243.jpg


薄っすら明るくなり始める時間帯からスタート


グロー系のワームから始めていきます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・





・・・・・・・・・・・・・・・・・・




例によって、異常無し!


飛距離の稼げるルアーを投げたかったのでメタルジグに変更


一投目でした・・・


表層をゆっくりとテロテロ巻いて来るアクションに


ガツン!




















そして今日のその時が訪れる

その時














































グイグイと、なかなかの重量感



バシャッ、バシャ・・・


遠くで聞こえるエラ洗いの音







・・・・・・・・・・・・・・・・・・バシャ









・・・・・・・・・・・・・・・・・・バシャッ・・・バシャ









もちろん正体はシーバスでした・・・


60cmチョイ位

IMG_0161convert_20191013211121.jpg


ヒットルアーBlue Blue(ブルーブルー) メタルジグ ルアー Searide 30g




今日の見せ場はこんだけ~


魚もオイニー強めなので撮影後即リリース


11時くらいまで頑張っていましたが、その後は全くアタリ無し


パッと見100人くらいは余裕でいましたが見える範囲ではシーバス2匹のみ


青物不発デーだったようです・・・・・


・・・・・・おしまい












台風通過後の13日にも様子を見てきました。


30回目の釣行としましょうか・・・


濁り強、追い風強、ルアーは良く飛ぶんですが・・・・・

IMG_0185_convert_20191020190412.jpg


察してください・・・


この子達の群れは濃かったです。

IMG_0208_convert_20191020191137.jpg


釣り人少なめでしたが、シーバスを釣っている人いました。


IMG_0190_convert_20191020191259.jpg


新品の サムライジグ 30g をサルベージしてラッキー!


と思っていたら・・・

コレ・・・置いてきちゃった(;゚Д゚)



マイナス収支で終了しました・・・


さて、気になる青物ですが、ポイントによっては現在でもポツポツは釣れています。


情報収集をしっかり行ったうえで臨めば勝率アップするでしょう。


今年は太刀魚好調のようで広い範囲でかなり釣れています。(10/22)現在


その他の最新の千葉で釣れている情報はコチラから確認出来ますよ。

他の地域の釣り場選びのヒントになる情報は↓↓↓↓でどうぞ。思わぬ所に凄い情報が載っているので、参考にして下さいね

釣り・フィッシングランキング

ブログ村 関東釣行記

ブログ村 磯釣り

ブログ村 ソルトルアーフィッシング

ブログ村 エギング

ブログ村 アジング



いつも遊びに来てくれてありがとうございます!

ランキングに参加してます、ポチっと応援ヨロシクです!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ 千葉釣行記へ
にほんブログ村



Amazonのお買い物はコチラから





コメントの投稿

非公開コメント

カウンター
プロフィール

black・of・joytoy

Author:black・of・joytoy
千葉県の地磯メインで内房・外房・南房へと繰り出してます。
デッカイヤツ釣りたいな^^

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
スポンサー
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR