FC2ブログ

4回目の釣行~達成感

2月15日(土)


この日は午前中予定が入っており、更には翌日は雨予報&波高4mの荒予報


幸いにも16日の明け方までは天気も大丈夫


波高1,5mウネリなしとグッドコンディション


自宅を出発するのが15時くらいなので、それから夜磯で釣り座を確保するとなると・・・・


人気釣り場では難しい・・・


なら、夜間人が入らない 「あの磯」だろう・・・・・・











「ホーム手前の磯」


私がホームとしている磯の2つ手前の釣り座にあたる場所だ


ホーム磯はココから約20分くらいのウエーディング時間を要し、途中深い溝があるため、私は条件が良い時しか行かない。


最近はほとんどホーム磯に行けてないので、こちらの釣り座に入ることが多い


(まあ、最近は第2ホームと呼んでいる磯のほうが楽なのでそちらに行くことのほうが多いが・・・)









今日の予定はこうだ。


夕マヅメ前に磯に渡り満潮時を磯の上でやり過ごす


小潮周りなので、夜は104cmとそれほど潮位は上がらないし波も大丈夫そうだ・・・・


この磯で満潮時をやり過ごしたのはいつだったかな・・・・・


ポチポチと自分のブログを確認する・・・


えーっと2017年の年内最終戦でしたね・・・


えーっと・・・内容を確認すると・・・・・






・・・・・・・・・・・・・・・・・・




・・・・・・・・・・・・・・・・・・




・・・・・・・・・・・・・・・・・・





嫌な予感しかしないが・・・(汗)まあ、とりあえずやってみよう!


ごきげんようブラック・オブ・ジョイトイだ。

IMG_1012_convert_20200216210254.png




今日はココからだ! チェケラ!


IMG_0857_convert_20200216210906.jpg



釣り場は海苔が繁茂し、豊かな漁場になっているのが一目でわかる


IMG_0856_convert_20200216210753.jpg


16時半スタート


コツコツとコマセを撒いていると、開始15分ほどでウキがジワリと沈み軽い抵抗


コッパさん
IMG_0862convert_20200216211002.jpg



コマセも効きだしココから爆釣劇が始まると思いきや


付けエサは30秒も持たなくなり、エサ取りを呼んでしまったようだ・・・


IMG_0867_convert_20200216211148.jpg


しばらくフグとの攻防は続くが大型の磯魚が寄ってくれば、こ奴らを蹴散らしてくれるだろうし


このサイズの針では、お前らの口には入らないだろう・・・









入るんか~い

IMG_0873convert_20200216211939.jpg




そんなこんなを繰り返していると、フグとは違う引きのお魚がヒット!



これは食べれるお魚の引きですね



メバルさん 26cmくらい

IMG_0875convert_20200216212148.jpg




夜間あまり人が入らない周辺磯では、この時期大きなメバルが釣れます


今日は尺メバルと、40UPメジナが釣れればいいかな~なんて・・・


仕掛けを打ち返してると、突然ウキがズキューン~







































今日のその時が訪れる

その時







































































ガツン!




ゆっくりとした初動からの~不意を突かれた強烈な引き・・・


磯際から5mは離れて釣り座を取っていたが、タモも持たずに慌てて磯際まで近寄る


この場所では釣り上げられない・・・そう・・・身体が勝手に反応したのだ・・・










こ・・・この引きは!?






























プチュン 

IMG_7310.jpg































強烈な引きだが、なんとか堪えた


右に左に走る魚の頭を強引にこちらに向けて主導権は完璧に握った


浮かせて空気を吸わせても激しく抵抗する魚を波に乗せてぶり上げる・・・・

















いや・・・られな~い(汗)


来た波が思ったより低く、魚が磯際の斜面で引っかかってしまった・・・


どうしよう・・・(゚д゚)?


迷ったが、強引に抜き上げた。


斜面に生えている海苔のおかげでツルンと滑って成功 (笑)

















ハア・・・ハア・・・












真鯛さん 67cm

IMG_0886convert_20200216212337.jpg









針ガッツリ飲まれっちゃってます。

IMG_0884convert_20200222052157.jpg


切られなくて良かったぁ



久々の真鯛料理が楽しみだ!

IMG_1011_convert_20200216213114.png




気分的には満足し終了~って気分だが・・・


潮位が上がって帰れない~ \(^o^)/


無理して帰るほどでもないし


コマセもたんまり残っているし、もッと凄いの釣れるかも・・・


フッフッフッ・・・


まだまだ行くぜ!


・・・・・・続く


連休の釣果が気になりますが、J・J・N(ジョイトイ・情報・ネットワーク)に来ている情報では、サヨリ回遊地域で40cmクラスも釣れているようですね!

その他の最新の千葉で釣れている情報はコチラから確認出来ますよ。

他の地域の釣り場選びのヒントになる情報は↓↓↓↓でどうぞ。思わぬ所に凄い情報が載っているので、参考にして下さいね

釣り・フィッシングランキング

ブログ村 関東釣行記

ブログ村 磯釣り

ブログ村 ソルトルアーフィッシング

ブログ村 エギング

ブログ村 アジング



いつも遊びに来てくれてありがとうございます!

ランキングに参加してます、ポチっと応援ヨロシクです!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村 釣りブログ 千葉釣行記へ
にほんブログ村



Amazonのお買い物はコチラから












コメントの投稿

非公開コメント

でかー!

ジョイトイやったね(≧▽≦)こっちだとそんな真鯛幻です。料理も楽しみですね。

Re:

皮を引いた包丁にねっとり脂が付くくらい脂ノリノリの魚でした^^


美味かった~
カウンター
プロフィール

black・of・joytoy

Author:black・of・joytoy
千葉県の地磯メインで内房・外房・南房へと繰り出してます。
デッカイヤツ釣りたいな^^

最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
スポンサー
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR