2017/07/16 館山周辺釣り場情報
3連休エンジョイしてますか?
ごきげんようブラック・オブ・ジョイトイだ。
7月15日~南房方面に出撃した
釣行記は後日更新するが、帰り道に館山周辺で幾つか漁港を見てきたのでご紹介したい
7月16日(日) まず自衛隊堤防

さすが3連休の人気堤防だけあって混みあってます。
隣の人との間隔1mで、メタルジグ投げてる人もいるので
ファミリーにはオススメしません。
私が見ている間は何か釣れているといった感じではなかったです。
船形港

こちらはファミリーで賑わっています。
この辺りから、また小鯖がいます。
富浦新港

ここも人多いです。
前日カイズを沢山釣っていた釣り人アリとの情報アリで小鯖アリ
勝山港

見え黒鯛、メジナがいたので余ったコマセ消費の為ここで竿を出したが
ここも小鯖アリアリ

見え黒鯛はコマセの着水音で速攻逃げました・・・・・・
日付は遡り7月15日
釣り場に行く道で面白い看板を見つけたのでちょっと寄り道
さ…さかなクンさん

渚の駅たてやま

はじめて入りましたが、商業施設と博物館などがある海辺の施設です。
大きな水槽には周辺に生息する魚が泳いでいて、ちょっとした水族館気分です。

さ・・さかなクンさん・・・・・|д゚)チラッ

んっ!?

ぎょぎょぎょ~
ニュースでご存知の人もいるかと思いますが、千葉港周辺で赤潮の被害が出ております。
袖ヶ浦エリアも今日現在(2017/07/15)酷い状態です。
このエリアで竿出しをお考えの方は、もう少し下りまで足を運んだ方が良さそうですね
この連休、気になる千葉県の最新の釣れてる釣果情報はこちらから確認できますよ。

にほんブログ村

にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
いつも応援ありがとうございます
お帰りの際はポチっとお願いします。
ごきげんようブラック・オブ・ジョイトイだ。
7月15日~南房方面に出撃した
釣行記は後日更新するが、帰り道に館山周辺で幾つか漁港を見てきたのでご紹介したい
7月16日(日) まず自衛隊堤防

さすが3連休の人気堤防だけあって混みあってます。
隣の人との間隔1mで、メタルジグ投げてる人もいるので
ファミリーにはオススメしません。
私が見ている間は何か釣れているといった感じではなかったです。
船形港

こちらはファミリーで賑わっています。
この辺りから、また小鯖がいます。
富浦新港

ここも人多いです。
前日カイズを沢山釣っていた釣り人アリとの情報アリで小鯖アリ
勝山港

見え黒鯛、メジナがいたので余ったコマセ消費の為ここで竿を出したが
ここも小鯖アリアリ

見え黒鯛はコマセの着水音で速攻逃げました・・・・・・
日付は遡り7月15日
釣り場に行く道で面白い看板を見つけたのでちょっと寄り道
さ…さかなクンさん


渚の駅たてやま

はじめて入りましたが、商業施設と博物館などがある海辺の施設です。
大きな水槽には周辺に生息する魚が泳いでいて、ちょっとした水族館気分です。

さ・・さかなクンさん・・・・・|д゚)チラッ

んっ!?

ぎょぎょぎょ~
ニュースでご存知の人もいるかと思いますが、千葉港周辺で赤潮の被害が出ております。
袖ヶ浦エリアも今日現在(2017/07/15)酷い状態です。
このエリアで竿出しをお考えの方は、もう少し下りまで足を運んだ方が良さそうですね
この連休、気になる千葉県の最新の釣れてる釣果情報はこちらから確認できますよ。

にほんブログ村

にほんブログ村
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
いつも応援ありがとうございます
お帰りの際はポチっとお願いします。