J・J・N 館山ソウダ情報
暫くぶりのブログ更新だが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
私の方は、おかげさまで仕事もプライベートも充実し目の回る忙しさ
休日竿を出す事ことはおろか、下半身の竿のメンテナンスも出来ない有様
誰がコンパクトロッドやねん!
でお馴染みブラック・オブ・ジョイトイだ。
釣りには行けていないが、努力家の私は情報収集だけは怠らない。
最新J・J・N(ジョイトイ・情報・ネットワーク)では館山ソウダ情報がやはり気になるところだろう。
館山湾には相変わらずソウダガツオの群れが滞在している模様。
状況を整理すると、今月の初め頃から群れが入っており
場所によっては、本鰹やサゴシなども釣れているようだ・・・
9月8日、16日、23日が調子が良かった模様。
16日を除いては、朝マヅメに満潮が重なる日が良かったようだ。
昨今、釣り人のマナーによる釣り場閉鎖問題が相次いでいるが、
特に鉄火場で竿を出す際は、自分の出したゴミは必ず持ち帰るようにしていただきたい。
9月24日(日)は長浦港に少しだけ様子を見に寄ってみた。
大型作業船停泊中

角の一級ポイントではサヨリがポツポツ釣れていた

イワシもポツポツ、昨日の夜は20cmくらいのアジも釣れたそうだ。
釣り公園オフィシャルサイトではイナダの釣果も・・・
湾奥でイナダの釣果情報もあった様なので群れが入っているようですね。
その他の最新の千葉で釣れている情報はコチラから確認出来ますよ。
更新無き時も多くの応援ありがとうございました。
ランキングに参加してます。
お帰りの際はポチっとお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

釣り・フィッシングランキング
Amazonのお買い物はコチラから
私の方は、おかげさまで仕事もプライベートも充実し目の回る忙しさ
休日竿を出す事ことはおろか、下半身の竿のメンテナンスも出来ない有様
誰がコンパクトロッドやねん!
でお馴染みブラック・オブ・ジョイトイだ。
釣りには行けていないが、努力家の私は情報収集だけは怠らない。
最新J・J・N(ジョイトイ・情報・ネットワーク)では館山ソウダ情報がやはり気になるところだろう。
館山湾には相変わらずソウダガツオの群れが滞在している模様。
状況を整理すると、今月の初め頃から群れが入っており
場所によっては、本鰹やサゴシなども釣れているようだ・・・
9月8日、16日、23日が調子が良かった模様。
16日を除いては、朝マヅメに満潮が重なる日が良かったようだ。
昨今、釣り人のマナーによる釣り場閉鎖問題が相次いでいるが、
特に鉄火場で竿を出す際は、自分の出したゴミは必ず持ち帰るようにしていただきたい。
9月24日(日)は長浦港に少しだけ様子を見に寄ってみた。
大型作業船停泊中

角の一級ポイントではサヨリがポツポツ釣れていた

イワシもポツポツ、昨日の夜は20cmくらいのアジも釣れたそうだ。
釣り公園オフィシャルサイトではイナダの釣果も・・・
湾奥でイナダの釣果情報もあった様なので群れが入っているようですね。
その他の最新の千葉で釣れている情報はコチラから確認出来ますよ。
更新無き時も多くの応援ありがとうございました。
ランキングに参加してます。
お帰りの際はポチっとお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村

釣り・フィッシングランキング
Amazonのお買い物はコチラから