2017/10/07 外房釣り場情報
ごきげんようブラック・オブ・ジョイトイだ。
10月7日(土)
世間は3連休を迎え、初日こそはお天気が悪かったが日曜、月曜共に釣り日和になりました。
外房方面に出撃してきたので状況をお伝えしたいと思います。
釣行記はコチラ
土曜はうねりが残っていたため、外海に面した漁港はゴミが流れ、濁りがありの厳しい状況

湾内の漁港はうねりが入らず穏やかだった。
勝浦港

土曜は漁協が休みの為、早い時間から釣りを楽しむ方達がチラホラ

一昨日から泊まりで来ているという釣り人に話を聞くと周りを含め釣れていないそうだ・・・
日付は変わり10月8日(日)
小湊漁港

LEDがひしめき合っています(汗)
窮屈そうですね(汗)

15cmに満たないアジが釣れていましたが、時合い5時15分~5時半と短い時間でした・・・
釣れてない人の方が多かったのでは??
遠目で分からなかったが、ワカシ?イナダ?と思われる魚も釣った人がいました。
寄浦港

アジのサイズは小湊と一緒でしたが小湊よりは釣れているといった感じ、先端では泳がせ釣りをしていました。
興津西港

さすが3連休・・・駐車スペースがもうありません(汗)

広い漁港ですが、こんなに奥の方まで釣り人がいました。
見た所釣れている人はいませんでした・・・
勝浦~小湊までの範囲でしたが、全体的に渋い感じでした・・・
その他の地域の最新の千葉で釣れている情報はコチラから確認出来ますよ。
ランキングに参加してます。
お帰りの際はポチっとお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
コチラもヨロシクです↓

釣り・フィッシングランキング
Amazonのお買い物はコチラから
10月7日(土)
世間は3連休を迎え、初日こそはお天気が悪かったが日曜、月曜共に釣り日和になりました。
外房方面に出撃してきたので状況をお伝えしたいと思います。
釣行記はコチラ
土曜はうねりが残っていたため、外海に面した漁港はゴミが流れ、濁りがありの厳しい状況

湾内の漁港はうねりが入らず穏やかだった。
勝浦港

土曜は漁協が休みの為、早い時間から釣りを楽しむ方達がチラホラ

一昨日から泊まりで来ているという釣り人に話を聞くと周りを含め釣れていないそうだ・・・
日付は変わり10月8日(日)
小湊漁港

LEDがひしめき合っています(汗)
窮屈そうですね(汗)

15cmに満たないアジが釣れていましたが、時合い5時15分~5時半と短い時間でした・・・
釣れてない人の方が多かったのでは??
遠目で分からなかったが、ワカシ?イナダ?と思われる魚も釣った人がいました。
寄浦港

アジのサイズは小湊と一緒でしたが小湊よりは釣れているといった感じ、先端では泳がせ釣りをしていました。
興津西港

さすが3連休・・・駐車スペースがもうありません(汗)

広い漁港ですが、こんなに奥の方まで釣り人がいました。
見た所釣れている人はいませんでした・・・
勝浦~小湊までの範囲でしたが、全体的に渋い感じでした・・・
その他の地域の最新の千葉で釣れている情報はコチラから確認出来ますよ。
ランキングに参加してます。
お帰りの際はポチっとお願いします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

にほんブログ村

にほんブログ村
コチラもヨロシクです↓

釣り・フィッシングランキング
Amazonのお買い物はコチラから